190914【サクラマチクマモトは熊本県民の交通センターになるのか?】

熊本市に新しく出来た「桜町バスターミナル」が
上ったり下ったり不便!
という投稿をFBとかSNSに連投すると
「いやいや交通センターもそうだったわ〜」
40代の男性の方からTwitterでツッコミが入りました。

昭和の昔の交通センターは、確かに地下街やらセンタープラザから
上って下って目的のバス停にたどりついてましたが、
それは「4年以上も前」の話なんです。
センターが無くなってから4年間、
バスの利用者は「交通センター仮バスターミナル」を
毎日、利用してきてたんです。
「仮バスターミナル」の頃は、雨の時不便でしたが
「桜町バスターミナル」みたいに上って下っては無かったんです

うちの母はじめ人口多い65歳以上の高齢者にとっての足は、
何のかんの言っても「バス」だったりします。
そんなメインユーザーには、上って下って大変!!
「桜町バスターミナル」は親切じゃない場所に思います。

スクリーンショット 2019-09-14 8.10.30

公式サイトからバスターミナル図を持って来たのですが、
赤と青と緑に色分けされている真ん中の青の部分
この青の部分は島になってて、この路線を利用する方は
地下に下りて上がるか2階に上がって下るかをしないとたどり着けません。
そんな不便な乗り場が、山鹿・菊池・光の森・戸島・新町・川尻 方面。
「山鹿の八千代座に行こう!」「光の森に帰ろう!」なんて方は
地下に下りて上がるか2階に上がって下るかをしないとたどり着けません。

この図だと分かりづらいんですが、ショッピングモールや飲食店ある
「サクラマチクマモト」は図の上部
にあります。
そこからのアクセスが一番遠いのが緑の部分!
この遠い乗り場が、水前寺・県庁・健軍・木山 方面になります。
市電でもアクセス出来るエリアだからなのか「どうせ市電に乗るんだろ?」的なイジワルさを感じてしまいます。

赤の乗り口高速バス・熊本空港・熊本駅・南熊本 方面。
ここがいちばんアクセスしやすいです。「サクラマチクマモト」からも近いです。高速バスや空港行きと長距離でお金を落としてくれる県外の人に親切
になっているんですね。

例えば、コレが博多のバスターミナルの場合、こうなります。
スクリーンショット 2019-09-14 8.38.25

スクリーンショット 2019-09-14 8.38.31

スクリーンショット 2019-09-14 8.38.38

アクセスしやすい1階が市内のバス乗り場!
もちろん、上ったり下りたりする必要はありません!
県外の方向けの高速バスが2階や3階です。
エスカレーターもありますしエレベーターもあるので不便ではありません。

「サクラマチクマモト」自体は5階建てなので、2階も3階もあるんです!
でもバスターミナル部分は1階だけ!

スクリーンショット 2019-09-14 8.51.03

スクリーンショット 2019-09-14 8.51.11

スクリーンショット 2019-09-14 8.51.18

博多のバスターミナルみたいに、立体的に作って、
1階に熊本県内のバス停、2階に近郊の市内のバス停、3階に高速バス
みたいに振り分ければ、高齢者の方が上り下りしなくて済むのになあ
と思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?