見出し画像

魔王城でおやすみ 第一夜 感想

夏も終わり秋になろうとしている今日この頃、今期の2020年秋アニメの一押しは「魔王城でおやすみ」ですね。アニメの感想なんて書いたことが無いのですが書いてみます。よろしくお願いします。

まず、制作会社は期待を裏切らない「動画工房」です。今までも自分が知っているだけでも「ガブリールドロップアウト」「うちのメイドがウザすぎる」「干物妹!うまるちゃん」「私に天使が舞い降りた」「世話やきキツネの仙狐さん」「ダンベル何キロもてる?」「放課後ていぼう日誌」そして「魔王城でおやすみ」です。いや、調べてみたらまだまだあったんですけど自分が見たのはコレだけです。

動画工房のいいところは基本的に小説原作をアニメにしないで漫画原作をアニメにしてるところですね。アニメに関しては漫画原作の方が完成度高いと自分は勝手に思ってます。

そして「魔王城でおやすみ」はまず声優陣が異常に豪華です。動画工房は新人発掘に定評があるのですが、今回はベテラン声優で固めてます。声優さんをアニメで表現すると「ご注文はうさぎですか?」から三人「鬼滅の刃」から三人。青山ブルーなんとかさんと蟲柱さんは被ってます。後は鷹村または阿古谷または烈海王も紛れてます。そしてフェイトのカッコいいポーズの英霊さんまたは狐さんにモフモフする社畜もいて、最後は肉のお兄さんがいました。因みに動画工房の作品の過去の出演者が二人もいるのは驚きました。

で、本題ですが自分は今度原作読もうと思っているのですが「魔王城でおやすみ」は基本的にドラクエ的、マリオ的な感じに魔王にお姫様を人質にされる、まではいいのですが。とにかく姫が強すぎるという話です。カイミーン王国のスヤリス姫がラスボスの魔王の城でモンスターを素材として安眠の為に斬ったり剥ぎ取ったりしてモンハンの様に器用に素材で枕を作ったり生きていたシーツを手に入れたり、とにかく安心して快眠できるように、魔王より魔王染みた事をします。

しかし、姫も人間。普通にRPGの様に死にます。まあ、事故が主らしいのですが、そして「おお、姫よ。死んでしまうとは情けない」とどこかで聞いたことのある言葉で蘇り独房入りの姫は我が家の様にラスボスの住処を徘徊して快眠の為に歩き回ります。

というのが一夜で分かったことです。普通にもう15巻も漫画が出ていて、毎回こんな流れのようです。つまり凝縮して言うと。

『睡眠の重要性!』

ということです。第二夜が楽しみです。

因みにスヤリス姫は10秒で眠れるそうです。のび太くんとなかなかいい勝負ですね。ちなみに魔王城でおやすみはドラえもんともコラボしたことがあるとか。

もしよろしければサポートをお願いいたします。頂いたサポートはクリエイト活動の向上に使わせてもらいます。