見出し画像

朝日が見たい。

 完全に趣味の話をします。この高ぶった気持ちをどこかに出しておきたくてだらだら喋り散らかしているだけなので、実りのある話は多分ありません。

 これからライブ行くよって人も居るかもしれないので、出来る限り詳細は伏せつつだらだら書くつもりではありますが、うっかり口を滑らせてしまう可能性も無くは無いので、各自自衛頂ければと思います。

 もう写真見れば分かりますよね、amazarashiのライブに行ってきました。もうとにかく最高としか言いようがない。大好きです。

 どれくらい前から好きなのかな~と自分でも具体的な数字が分からないので、個人的amazarashi最古の記憶を引っ張り出したところ、「穴を掘っている」のMVの公開が9年前なので少なくとも9年は追いかけているみたいです。

 初めてプレミア公開で動画を見た記憶があります。公開日が丁度母の実家に帰宅しなければならない日で、「見れるかな~!?」て慌ててYouTubeを開いた記憶が鮮明にあるので。

 とはいえ、FCに入ったのは実は昨年のこと。金銭面に余裕があるわけではなくて……。それで、人生初のアリーナ席でした。やばいねこれ、始まる30分前から心臓バックバク。

 前回(ロストボーイズ)の時はめちゃくちゃ普通にバルコニー席とかだったんですが、映像の見え方ってこんなに違うんだ! って感動しました。めっちゃすごい。音圧とかレべチ。

 小さい箱のライブハウスが大好きなのでよく行くんですが、やっぱスピーカード真ん前くらいの位置が一番いいですねライブって。

 と、まあ話が脱線するなどしたわけですが、早いものでもう9年もamazarashiを好きで居続けていて、9年前となると思春期真っ只中なので思い入れも深い。

 確か、14歳~16歳で聞いた曲は人生に大きな影響を与える、なんて言われてたりしますよね。

 その前からamazarashiは聞いていたのですが(年齢バレの回)14~16はドンピシャで一番聞いていた時期でもあります。特に14歳の時に14歳を聞いていたくらいには……。

 とにかくそれくらい思い入れのある大好きで大切で大事な音楽で、多分、この先も、一生私の人生に欠かせない音楽になると思います。そんな大好きなバンドの今回のライブの話。


 永遠市のアルバムがリリースされてから、聞いた時に「これとんでもねぇアルバム出たぞ」って思いました。

 私はamazarashiのアルバムでいえば千年幸福論が本当に大好きで、多分人生で一番聞いたアルバムだと思います。(でも一番好きな曲は風に流離い)

再生数とかが見れるアプリ。
累積再生時間は92時間ほどらしい。

「あ、これ千年幸福論(自分の中で)超えるかもな」って思ったんです。それくらい衝撃的なアルバムだった。

 もちろんライブがあるなら行きますとも、という姿勢ではあったので、リリース前からライブはすごく楽しみにしていたのですが、リリース後はもう早く行きたかったね。

 この曲やるかな、これやるかな、やってほしいな、みたいな個人的セットリストダービーしてました。


 じゃあ結果はどうだったか、と。

 もうね、とんでもないですよ。すごいもんを見せられた、としか言いようが無いです、本当に。

 しかも全部好きな曲だったな。いや、全部好きなんだけど、中でもこれが好き、ってやつばっかりでした。めちゃくちゃ凄かった。幸せだったな。

 特に私は5曲目が流れた瞬間に驚きすぎて息を呑んでしまって、もしかしたら隣の席の人聞こえちゃったかな、と少し反省。

 もうだめ、だめですこれ。イントロの時点で涙がぼろっぼろで、サビ前にもう視界が滲みまくって嗚咽漏らしそうになるくらい泣いた。本当に。

 行った方なら分かると思うんですけど、5曲目以降のセットリスト本当にやばくないですか? もうそこから暫くず~っと泣いてた。

 でも隣に座ってらした方も泣いてるのかなって感じで、「分かる!!分かるッ!!」て気持ちでめっちゃ泣いてました。

 今回はいつもの「青森から来ました、amazarashiです」の挨拶の時点で泣いてました。どうして。

 もう、ね、なんだろう、自分で言うのもなんだけど、今日は綺麗な涙を流したと思います。自分の中で唯一純粋で綺麗な部分というか。

 演奏や歌に集中したいし、かっこいいってことを目に焼き付けたいのに、感情が高ぶってしまってぼろ泣きしてしまう。なんでしょう、あれ。

 いつも音源で聞いてる曲を生で聞けるという感動か、それとも直接の声だからこそ普段よりも深く刺さるのか、或いはそのどちらもか。

 ロストボーイズは火種が一番好きだったので、火種流れた瞬間号泣した記憶があります。もう一年前なんだな……。


 この、この、今回のライブめっちゃやばかったよな、って話出来る方が周りに居ないのがめっちゃもどかしくて、それでこうやって色々雑に書き留めているという感じ。

 私の周りにamazarashi聞いてる子がそんなに居なくて、聞いてるとしても私が無理矢理聞かせてるみたいなもんなんですけど(懺悔)

 だから本当に今回のライブの話出来る人居ないのがほんっと~に悔しくて!! 

 永遠市のアルバム出た時に「今回のやべぇな」って話もしたかったんですけど出来る子居なくて!! 

 もう一人で暴れてることしか出来なかった。悲しみ。

 amazarashiの話できる友達欲しいね。迷惑かけちゃうし専用のアカウントとか作ろうかしら。


 今回のライブ本当に全部良かったんですけど、やっぱりMCが大好きで。

 大げさに聞こえるかもしれないけど、私はこの言葉を聞くために今まで生きてきたんだろうな、って、本気でそう思いました。

 もうそっから駄目ですね、号泣です。声押し殺すので精一杯。なんならちょっと嗚咽漏れた気がする。

 ちょっぴり暗い話なんですけど、ここ最近ちょっとだけメンタルの調子が良くなくて、「このライブ終わったら死んじゃおっかな~」って考えてて。

 実際途中までは「あ~良いもん見れた! 死ぬなら絶対今が良い!!」って思ってたんですよ。

 気持ちとしては「絶対今日死のう! 今日逃したら絶対後悔する!! 絶対死ぬ!! 今日なら行ける!!」くらいの気持ちはあったんです、それくらい本気で死について考えてた。

 でもあんなこと言われちゃ無理じゃないですか、そんなの。

 帰りもあの言葉を思い出して、泣きそうになりながら帰って、帰ってお風呂入ってる時も思い出して泣いて、今も思い出して泣いて。

 多分、私はこの言葉を誰かにずっと言ってほしかったんだな。

 もう頑張らなくていいよ、じゃなくて、もっと頑張れ、でもなくて、頑張ってて偉い、でもなくて、その気持ち分かるよ、って同情でもなくて、ただ、ただ、あの言葉を言ってほしかっただけなんだなって。


 まだ公演も残ってますね。私は残り公演もいくつか参戦予定なので、次は泣かないで最後まで落ち着いた気持ちで見れたらいいな、の気持ち……。
 全公演が終わったら今度は詳細を含めてまた書く、かも。

 また来年にでも、みんなで新譜のツアーで会いましょう。

 そこに至るまでに嫌なこと、乗り越えないといけないこと、向き合わないといけないこと、逃げられないこと、きっと沢山あると思うけど、とにかく今は終わってたまるか、って、忸怩たる思いで、生きてるプライドだけは捨てきらないように、生きましょう。

 生き延びましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?