見出し画像

3年半ぶりに実家へ帰省した(後編)


無事に実家に帰省。
ちょうど桜が満開を過ぎて散り始めた頃。
嬉しい~ゆっくり桜が見れるー。
今年の春は桜の開花が早くて、ウカウカしてる間に散っちゃってたからちゃんと見れていなかった。
しかも、実家に帰るのっていつも、夏休みとか年末年始休みとか春休みとか長期休みの間にしか帰っていなかったから、地元で桜見るのって高校生以来のこと!
あれまぁ!こんなに綺麗な桜が見えたのね!
実家から近くの小さな山があるんだけど、
その山一面が見事な桜色!
高校生のときには気付いていなかったなぁ、この景色の良さに…(´・ω・`)

2泊3日の実家への帰省。
弟家族と会ったり叔父叔母宅へ挨拶に行ったり。念願のお墓参りと仏壇に線香あげることも果たしました。

母と2人でラーメン食べにも行きました。
子どもの頃、母は忙しく働いていたので、
休日のお昼には父と2人でラーメン食べた記憶は何度もあるんだけど、母と2人でラーメンってこれも初めてだなぁ。
そして母と2人でこの家にいるってのも、初めてのこと。
伴侶を亡くした母にとっても、子どもが手から離れつつある私にとっても、新たな人生のステージに入ったんだなぁと実感させられます。

母は3年前と変わらずです。相変わらず忙しくしています。それでも、何にもすることが無く誰とも話さない日がたまにあるらしくて、そういう日は母の姉だったり私に電話してくるらしいです(📞・3・)💬 何かを喋りたいらしいです😁💫

元気な母に甘えてゆったりしてしまった2泊3日。(*^□^)ハハッ✌


その帰省の準備をしている頃からお土産話をしているときまでずっと、長男からは
「いいなぁーオレも行きたいなー」が止まりませんでした^^;
ごめんね、1人で行って^^;コロナがちゃんと静まっていないから、大勢で押しかけるのもーって思って私だけで行く判断をしてしまったのよ。
(でも一人旅でゆっくりできたのはよかった!!)
今度は皆で帰省したいですな(*´ω`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?