見出し画像

3年半ぶりに実家へ帰省した(前編)

これは先月のこと。
3年半ぶりに実家に帰省してきました。
コロナ禍の前に父親がなくなり、その四十九日があったのが、2019年11月のことでした。
その年の年末に帰省しようとしていたものの、私がインフルエンザに罹患。。
帰省を断念して、コロナ禍に突入。

我が実家は田舎も田舎、ド田舎なので
よそからコロナのウイルスが運ばれてくることをとても心配していました。
場所的には住宅街でスーパーみたいなお店もたくさん、駅も近いし学校も近いんだけど、
なんせ人柄が田舎なのです。
田舎特有の、閉鎖的な雰囲気があります^_^‪;
心配かけてもこちらも辛いので、帰省は遠慮していました。

ただ、母親も70を過ぎました。
電話では元気な声だし、毎日忙しくしてるし、お話相手もたくさんいるようで何の心配もないんだけど。
弟もすぐ近くにいて、「元気にしてるから心配いらない」とのお墨付きもあったんだけど。

さすがに顔見たいなぁっていうのと、亡くなった父親の新しい仏壇と新しいお墓に手を合わせておきたいなぁって思ってました。
そして、コロナも落ち着いているし、次男の入学式が済んで、そして混雑のGW前にというタイミングを狙って、思い切って帰省してきたのでした。

しかも、今回は1人で帰省です。
家族を置いて、1人で帰省なんて1人目妊婦のとき以来だなぁ。(´・ω・`) 

実家は電車1本と新幹線2本を乗り継いで約3時間半で到着です。
新幹線も久しぶりに乗ります。
なんつーか、ネットで切符を買ったんだけど
サイトが一新されていて、戸惑う。。(𖦹 ·̫ 𖦹)
みどりの窓口でも買えるのかもだけど、最近みどりの窓口も数を減らそうとしているらしいのでアテにはしない方がよさそう。(数が減らされてるってことは1箇所に人が集中して混雑してそう)
てことでネットで買おうとするがネットの中で右往左往( ̄▽ ̄;)
えっとー、往復で買いたいんだけど、どうするんだっ!?
これ、お年寄りの方たちで困る人たくさんいるんじゃないのか???という疑問を抱きつつ、ようやく購入完了。往復切符のポチを発見。

メールに届いたQRコードを駅の券売機にかざして無事に発券できました!
QRコード便利ーー!出すまでは一苦労したけど( ̄▽ ̄;)

新幹線の乗り換えは大丈夫👌🏻👌🏻
新幹線自体は新しくなってるけど、場所は変わっていないから迷いはしなかった!👌🏻👌🏻
しかし、久しぶりの新幹線、テンション上がるぅ⤴︎⤴︎
まるで子どものように写真パシャパシャ📷✨


このタイプは乗るの初!


内装も高級感あってまるでホテルのよう。

過ぎ行く景色が速すぎて、さすが新幹線だなーって窓を眺めていると全然飽きません。
1人での新幹線で移動ってのも久しぶり過ぎて、新鮮な気分。
いやー贅沢な時間だわ( ¯ᵕ¯ )♡


駅までは母が迎えにきてくれました。
「私の運転だいじょうぶ?隣に乗ってて怖くない?」
と確認されました。
高齢者で車を運転している自覚はあるようです( ・∇・)

新幹線に興奮しすぎて長くなってます^^;
続きは後編に。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?