見出し画像

心療内科の受診

長男の引きこもり状態が気になり、心療内科の受診を検討していました。

学校に行けないことも心配だったんだけど、家の中でもできる課題すら出来ないことが引っかかっていました。


昨年の12月頃から受診してもらいたいなーと思っていたんだけど、どこの病院にしようσ(∵`)?と悩み、また自分の仕事も忙しくて受診のためになかなか休みを取りづらくズルズルと1月へと突入してしまっていました。

そしてGoogleマップで自宅から通いやすい距離で心療内科を探し、1件ピンとくるところを見つけました👀📱

だがしかし、初診の予約をしようとすると最短でも1ヶ月後…。

あぁ、1か月前にこの病院の存在を知り予約だけでも入れておけばちょうど今頃受診出来ていただろうに😭

なんて思いつつ、1か月後に予約を入れる。

☆。.:*・゜


色々考えた末、長男は連れていかないことにしました。

まずは私と夫で受診し、どう対応していくかを聞きつつ、本当にこの心療内科で診ていただくのでよいか、長男のわずかなエネルギーが受診によって枯渇されてしまわないか、確かめようと思いました。

自分1人でその判断は難しいと思い、夫にも付き添いを頼みました。


☆。.:*・゜

2年前(長男中3のとき)にも思春期外来を受診し服薬していたことがあったのですが、あまり効果ないかも…と思っているうちにコロナ感染対策のための休校期間に入ってしまって、病院から足が遠のいてしまっていました。

休校期間中はステイホームが良しとされる世の中で、ステイホームが得意な長男は穏やかに過ごせていました。また、新たに始まる高校生活にも少しは胸を踊らせていたようで、病院に行きづらいというよりはもう薬も必要なくなるかなぁなんて思っていました。


そして今回、また受診を検討した時にまたこの病院に通おうかとも思いましたが、

うーん🤔💭と思うことが少しなんだけどあって、思い切って違うところを探してみることにしました。


長男のことに関しては、超超超💦慎重になってしまいます。いちいち、神経使ってしまう。

こんな私の態度はいいのか悪いのか。

多少なら子供に対しては雑なくらいで丁度いいと思うのです。心配しすぎは良くない。先回りして心配しすぎるのは良くないって思うのだけど。。

長男が落ち込むのを見る度に、私の何が間違っていたんだーーって自分責めてしまうのも多々ある。。

これは私の問題。息子の落ち込みと私自身は切り離して考えられるようになりたい。


☆。.:*・゜

話はあちこち飛んじゃってるけど、ようやく受診日。

受診時には、家族構成や今困っていること、不登校になってから今に至るまでのこと、子供のときはどんな子供だったか、どんな遊びをしていたかなどを聞かれ、それについて答えていきました。

夫も隣で補足してくれるので有難い。


先生のお話では、外に出たいのに出れないということは何かが邪魔をしているということで、その邪魔しているものを薬の力をかりて取り除いてあげる必要があるということでした。

薬の種類としては大きく分けて3種類あり、

①視線恐怖症のような神経症不安に対する薬

②自閉スペクトラム症からくる被害関係念慮(意地悪されている、悪口を言われていると過度に思い込む)に対する薬

③パニック障害に対する薬

これのどれかを見極める必要があるので、これを私たち親が説明して本人が望めば来てもらうのがよいということでした。


初診時間は30分という予約をしていましたが、あっという間の30分間でした。

でも、短時間でも納得できるお話が聞けたので、行って良かった。

先生の感じも悪くは無い。

予約をとるのに1ヶ月はかかるけれど、時間通りに診察してもらえて、待ち時間はそんなに長くない。


帰宅後早速、夫が長男に話すと、長男は

「うん行ってみる」

と。

早速予約。やはり最短でも1ヶ月後だった。


1ヶ月後の診察に行けるかどうか。

行けたとして、薬が合うのか合わないのか。合ったとしても、途中で嫌にならずに通い続けられるかどうか。

先は長い。


でもやはり、大事な時期である。

受診時に先生がおっしゃっていたけれど、

コミュニケーションがネットの中だけだとネットの中は嫌になったら簡単に辞められる世界。だからどうしても、現実の世界の同年代の子たちより遅れをとってしまう。コミュニケーション能力に差が開くと、現実世界の人間関係に付いていけなくなって孤立してしまいやすくなる。

確かにそうだなぁと思う。友人関係で学ぶことも多いし、同世代の友人といれば我慢しなきゃいけないことも多い。もちろん楽しいことも多いけど。今の息子たちの状態は、人間としての成長の機会を逃しているよなぁとも思う。

☆。.:*・゜

しかし、こうやって過去のことも思い出しながら現状を綴ってみると問題山積みの我が家である。(゜゜)…

でも、良い方向に向かって進むのだと思って進むだけである。

去年は停止の1年だったけど、今年は歩みを止めない年にしていくのだー(≧o≦)↑↑💪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?