世にも珍しいお菓子?!ごつごつ【ロッシェ3種】
どーも、ぱっしーです!
今回は、前回に引き続き健康効果の高い『ダークチョコレート』を使いつつ、手軽にできちゃう【ロッシェ】を作っていきます!
お菓子作りは絞り袋や口金といった道具が必要なケースが多いですが、このスイーツは成形にスプーン1本あれば出来ます!よろしければ作ってみてください✨
この先の記事ではレシピのほかに
・ロッシェとは何か?
・ダークチョコレートの健康効果
・メレンゲを立てるコツ
など書いてあります。よろしければお付き合いいただけると嬉しいです😆
動画はこちら↓
では、早速やっていきましょう!
▶︎ロッシェとは…?
ロッシェとはフランス語で「岩・岩山」という意味で、ゴツゴツとした形が特徴的なお菓子です。
では、ここで突然ですが皆さんに質問です。
皆さんは「ロッシェと聞いてどんなものを想像しますか?」
…
僕自身、ロッシェ=チョコレート菓子のイメージだったんです。あと有名なところで言えば『FERRERO ROCHER(フェレロ ロシェ)』も人気ですよね!
ですが、チョコのようなものではなく、白いふわっとしたものが浮かんだ方もいらっしゃると思います。
どちらが正解とかではなく、実はロッシェには『チョコレート』タイプと『メレンゲ』タイプの2種類が存在するんです!同じ名前なのにここまで大きく違うお菓子ってものなかなか珍しいですよねー。しかしどれも岩のようにゴツゴツしていたり、ちっちゃくコロコロしていて見てて可愛いです(笑)
少し話が脱線しましたが、今回はメレンゲタイプ2種とチョコレートタイプ1種の合わせて3種を作っていきます!
▶︎ダークチョコレート
とその前に、ダークチョコレートにも触れておきましょう。前回もオランジェットにて使用したわけですが、やっぱり健康効果が高いんです!
ココアを飲むことで血管が若返るみたいな話があり、動脈の機能を改善してきたんですよ。そしてそれはカカオに含まれるココアフラバノールによるもので、さらに脳血管を活性化し認知機能向上すると言われています。プラスして心疾患リスクを減らす可能性があるかも〜なんて言われてますね。
美味しくて健康にいいなんて、これは摂らないと損です!
▶︎メレンゲ
チョコにも触れたので、メレンゲの話もしちゃいましょう!
メレンゲって正直泡立てるのめんどくさくないですか?ハンドミキサーがあるならまだしも、手で立てるのは少し億劫です。
そんな方のために、メレンゲを泡立てるポイントは3つ!
1:水滴や油分がついてない、キレイな道具を使う
2:砂糖などを入れるのは周りが離水してきたら
3:左右ではなく、円を描くように立てる
1:卵白は水分や油に弱いので、ボウルなどに付着してると泡立ちません。卵黄が入ると泡立たないのは、油脂が含まれているせいですね。
2:砂糖を使う場合タイミングが重要です!慣れない方が最初から全部入れると、うまく合わさらずボリュームが減ります(機械ならパワーがあるので最初から入れても構いません)。そこでよく「3回に分けろ」と言いますが、2・3回目はボウルの周りに注目。段々と離水してボソボソとなるので、それが砂糖を入れる合図です!
3:メレンゲと生クリームは、一見同じようですが立つ理由が違います。生クリームは含まれる乳脂肪分が擦れることで量が増し立ちます。なので左右に振るのが正しい立て方。しかし卵白は気泡で立ちます。なので円を描くようにふわっと混ぜると、素早く泡立ちます!
以前立て方動画を撮ったので、興味ある方は見て見てください🥚
(3分半ありますが、飛ばせば1分もかかりません笑)
ということで前置きがとても長くなりましたが、ここからレシピ紹介です!
☆ごつごつ【ロッシェ3種】
▶︎材料
▼メレンゲベース
・卵白:1個
・ハチミツ:15g
・お好きなナッツ:20g
・ココア:3g
▼チョコベース
・チョコレート(70%以上推奨):50g
・ナッツ:25g
・オレンジピール:適量
(オレンジピールの作り方はこちら)
▶︎作り方
▼ロッシェ(メレンゲベース)
1:ナッツを刻む
2:メレンゲを立て、刻んだナッツを合わせる
3:半量、スプーンで落としながら鉄板に並べる
4:残ったメレンゲにココアを合わせ、同じように鉄板に並べる
5:100度で90分乾燥焼きして完成
▼ロッシェ(チョコ)
1:チョコを溶かし、刻んだナッツ・オレンジピールを合わせる
2:クッキングペーパーの上に落とし成形
3:冷やし固めて完成
動画はこちら↓
最後までお付き合いいただきありがとうございます!
どちらの作り方も簡単に出来ますので、気になるものから作ってみてはいかがですか?🍫
では、またお会いしましょう!
▶︎ぱっしー
体調を崩したことをきっかけに健康の大切さを再認識した『パティシエ』
健康的なスイーツを届け、皆さんに元気になってもらうのが夢
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?