見出し画像

Youtubeとお菓子販売の棲み分け

おはようございます!
今日は「お菓子に関して『ここにはこれ、あれにはあれ』の需要なんじゃないかなぁ?」と思ったことを書いていきます。

▶︎お菓子販売へ


昨日、今年中にやりたいことの一つであるオンラインでのお菓子販売に向けて、営業許可取得済みであり菓子製造ができるレンタルキッチンの視察に行ってきました。

ここに関してはネットで見つけた場所ではなく、知人の紹介から繋がり繋がったというのが面白い所。

さて、今日は人のつながりが大事やキッチンどうこうという話ではなく、「販売に関してどんなスイーツがいいのかなぁ?」という考察回です。

▼それぞれの向き不向き


今までにYoutubeやヘルシースイーツバー、お菓子教室やレシピ本など様々な形でお菓子を届けてきました。これらには出来ることと出来ないこと、向き不向きがありそれに沿ってスイーツを考えています。

お菓子教室の場合は時間が限られているため、その【時間内に仕上がるスイーツ】。Youtubeだと、いかに作るハードルを下げて【作りたくなるスイーツ】など。

では、お菓子販売ではどんなスイーツがいいのでしょうか?

これは昨日本を読んでいて思いついたのですが【時間の掛かるスイーツ】が相性良さそうです。パレオさんの進化論マーケティング的には【代価の削減】ですね。

というのも、フィナンシェやタルトなどは生地を休ませることでのメリットがあるんです。(※休ませなくても作れます)
あとあまり知られてないですが、スポンジケーキも時間を掛けることでいつもと食感の違う美味しいスポンジが出来上がるんです✨

でも、知っていたからといって、時間をかけて自分で作るのは結構しんどいじゃないですか?なので、こちらで作って販売する。これはオンライン販売だけではなく、Candyなどの対面で提供するお菓子にも使えそうです。

まだまだ何を販売するか決めてませんが、上記の思考は大きなヒントになりそうです。
現場からは以上でーす!

☆ぱっしー

自身がうつ病になったことをきっかけに、砂糖や小麦粉を使わないスイーツを研究し、作り方をYoutubeに投稿したりイベントをしたりしております。

【お菓子を通し、本当の意味で人々を幸せにするのが夢】

▶︎Kindleレシピ本を販売しております!

過去にYoutubeに投稿したレシピ本のまとめ(復習)本となっております💡

・動画が見れない状況
・サクッとそのレシピだけ見たい

等、ご活用くださいませ✨
(Kindle Unlimited会員さんは無料です😆)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?