見出し画像

5ヶ月ぶりのアーユルヴェーダ

土曜日は、久しぶりにアーユルヴェーダへ。
2月に体調を崩してキャンセルしてしまい、なんと5ヶ月ぶりとなってしまった!

ふた月に一度は行くようにしたいのだけど、年末年始もあり、人気セラピストさんなので元々予約は常連で埋まっていてタイミングも考えると追加予約は難しかった。こんなに間隔が空いてしまったのは初めてかも知れない。

最後のセッションだった11月、私は仕事上の悩みというかトラブル・・・のようなものを抱えており、逡巡した挙句に彼女に打ち明けていた。それが体調にとても影響しているとケアしてもらいながらとても心配されたのだが、その後一応の解決をみて今は平常モードになっていることを報告した。
だが、彼女は私に重要な問いかけをした。

キアラさんはそれで本当に納得していますか?

正直なところ、いわゆる大人的な解決になったので、私の要望が100%通ったわけではない。組織に所属している以上、ある程度穏便に済ます必要があるし、それは仕方ないことだと思っていた。
ただ、彼女の根本的な問いかけに「本当に納得している」とは頷けない自分がいた。

その違和感は相手にきちんと伝えた方がいいです。
今はそういう時代です。

潔い彼女の言葉に背筋が伸びる思いがした。
私は比較的思ったことはハッキリ言う方だと思っているが、それでも飲み込むことは多い。しかし、それでは本当の解決にはなっていない。
それを本当の解決に導くようにするにはどうしたらいいか。きちんと伝えるべきなのだ。勇気を持って。恐れずに。

そのことにあらためて気づいた。
我慢って、身体に良くないみたい。久しぶりにケアしてもらったということもあったかも知れないけど、身体は嘘をつかないですからと彼女は言う。

彼女との会話は本当の意味のセラピーで、身体の不調と心の中のモヤモヤを同時に解消してくれる。
常連ばかりで予約が埋まるハズだわ。

今日は気になっていたお菓子屋さんへ行ってみた。日曜日のみ営業している焼き菓子のお店。間違いのない素材を選び、シンプルだけど甘過ぎず、滋味という感じで好みだった。
ウィンドウにあったお菓子四種を全部買ってみたけど、もっと早い時間には他の種類もあったみたい。
また買いに行ってみよう。

日々のよしなしごと、好きな音楽のことなどを書いています。 楽しんでいただけたら、サポートしてくださると嬉しいです。