見出し画像

英文解釈 演習1(to不定詞/等位接続詞)

I'd like to sing, and a lot of people are likely to prefer, easy pop songs for everyone to sing.

※レベル2の問題 ★★☆☆☆
※まずは自分で文構造を考えて和訳を作ってみましょう。
 辞書などは使ってもOKです。


<構造分析>

①文頭の"I"は代名詞で、おそらくS。

②”’d like"はwould likeの短縮系でwantとほぼ同じ意味でありV。

③"to sing"はto不定詞で、(ア)名詞的用法、(イ)形容詞的用法、(ウ)副詞的用法の3つの可能性があるが、ここではwantという他動詞の直後なのでwantの目的語(O)として名詞が必要であり、(ア)名詞的用法

(または、"would like to sing"「歌いたい」までで1つの大きなVのカタマリと捉えてもよいと思います。)

④次に"and"があるので、このandは何と何を並列しているのか考えていきます。

andの後は、"a lot of people"が名詞でS、"are likely to prefer"がイディオムで1つのVのカタマリです。

("are"がbe動詞でV、"likely"が形容詞でC、"to prefer"はto不定詞で、また3つの可能性がありますが、ここではlikelyという形容詞の直後にあり、このlikelyを修飾する副詞的用法であると考え、SVC(M)の文と捉えることもできます。)

そうすると、andの前にはSVO(またはSV)の節、後にはSV(またはSVC)の節があり、本問のandはこの2つの節を並列していると分かります。

⑤続いて"easy"が形容詞で直後の"pop songs"という名詞を修飾しています。

ここで急にpop songsという名詞が出てきたかのように見えますが、andの前の文の"sing"は他動詞の用法もあり、後ろに目的語(O)として名詞を取る可能性があること、同様にandの後の文の"prefer"は他動詞であり、後ろに目的語(O)として名詞が必要なことから考えると、この"easy pop songs"がそれぞれのOになっていると分かります。

I'd like to sing easy pop songs.
A lot of people are likely to prefer easy pop songs.

という2つの文があり、目的語"easy pop songs"が共通なのでandで並列した形ということです。

⑥最後に、"for everyone"は前置詞+名詞で修飾語(M)、"to sing"はto不定詞でまた3つの可能性がありますが、ここでは"pop songs"という名詞の後にあり、これを修飾する形容詞的用法だと判断します。
また、to不定詞の直前にfor+名詞があるので、"for everyone"は"to sing"の意味上の主語だと分かります。


<和訳>

①まず、"I'd like to sing easy pop songs."だけを訳してみます。

SVO「SはVするOを」の文型なので、「私は簡単なポップソングを歌いたい。」となります。
(to不定詞の名詞的用法は「~すること」が基本訳ですが、「簡単なポップソングを歌うことをしたい。」だとさすがに日本語として不自然なので、want to do / would like to do は「~したい」と訳しています)

②次に、"A lot of people are likely to prefer easy pop songs."を訳します。

SVO「SはVするOを」の文型なので、「多くの人は簡単なポップソングを好みがちだ。」となります。

③これら2つの文が"easy pop songs"を共通のOとしてandで並列されているので、単純に「私は簡単なポップソングを歌いたい、そして多くの人がそういった歌(簡単なポップソング)を好みがちだ。」としてもよいですし、「簡単なポップソングを私は歌いたいし、多くの人が好みがちだ。」と共通部分である「簡単なポップソング」を先に訳すこともできます。

④最後に"for everyone to sing"ですが、これは"easy pop songs"を修飾するto不定詞の形容詞的用法とその意味上の主語だったので、「みんなが歌うための簡単なポップソング」が直訳となります。

このままでも意味は分かりますが、「歌うためのポップソング」という部分がやや不自然なので「みんなが歌う簡単なポップソング」くらいの方が分かりやすいと思います。

<訳例>

「私はみんなが歌う簡単なポップソングを歌いたい、そして多くの人がそういった歌を好みがちだ。」

「みんなが歌う簡単なポップソングを私は歌いたいし、多くの人が好む傾向がある。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?