愛用していたバッテリーがへたってきた。

画像1

当時ちょっと手に入りづらかったダンボーのバッテリー。

それなりに電池容量もあって、使い勝手がよかったのだけれど、半日おかないと充電が出来なくなってきました。

バッテリーは消耗品なので、いずれはへたって実用に耐えられなくなってくるものですが、もう少し使っていきたいところ。

このバッテリーの意匠が好きなので、もう一個買ってもいいかもしれない。

でも、モバイルバッテリーは結構持っていて、まだ使い切っていないものがあったり。Ingressやってたときにキャンペーンもののバッテリーがあって、無駄に電飾が派手だったりして。

家電量販店で買うバッテリーはなぜか容量が少なくて、割高なやつばっかりで、ネットで探してみると、まあお買い得なものが見つかりまして、

モバイルバッテリーは容量大きい方が給電が安定するとどっかで聞いたので携帯性よりも容量を選びます。




まあ、さすがにこれは。

ただ、先の震災で電池が絶望的に無くなってしまったことがあったので、こういうものを一台持っておきたい。

乾電池も備蓄のうちですね。

気がついたときにいっぱい買っておくべきかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?