YUKI*koto

夫婦の会話を充実させたことで、どん底から劇的に関係改善。YUKI*kotoの夫婦コーチ…

YUKI*koto

夫婦の会話を充実させたことで、どん底から劇的に関係改善。YUKI*kotoの夫婦コーチングを通して、夫婦関係に悩む人が自分らしくハッピーになってくれることが生きがい。【お申込】https://ws.formzu.net/dist/S10323157/

最近の記事

過去の記憶と楽しく付き合う方法

夫婦関係をやり直そうとしている方から良く聞くお声があります。 「過去の記憶がフラッシュバックして不安になる・・」 「何度も昔の話を蒸し返してしまう・・」 その気持ち、よく分かります!!突然過去の出来事を思い出して悲しくなる。当時の感情が蘇ってきて、とんでもない不安を感じる。結果、そんな自分を責めてしまう…。 この負のルーティーンは、結構あるあるだと思います。 でも実はこれ、「あなた次第で、やめられるんです。」 え?フラッシュバックや記憶って、脳が勝手に反応してるか

    • 在宅ワークでイライラする夫婦は…

      在宅ワークを始める人が増え、うちの夫婦関係どうなの・・とお感じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そもそも、在宅ワークは、通勤時間がセーブできるといったメリットよりも、接続スピードの遅さや社内コミュニケーションの取りにくさ、コピーやFAXといった機器へのアクセスのなさ、など最初はデメリットの方が感じやすいもの。 在宅ワーク歴1年の私も、最初は仕事の効率が上がらず、焦り、イライラし、何だかずっとモヤモヤしていました。 そんな状態の人が1人(共働きならば2人)いると、

      • 夫婦の当たり前って、何でしょう?

        夫婦として家事を負担し合うのは、当たり前。 夫婦なら同じ屋根の下に住むのは、当たり前。 夫婦は夜の営みがあるのは、当たり前。 みなさんは、夫婦なら当たり前だ!と思っていることはありますか? 私は、長く結婚生活を送っているうちに、もっと遥かに基本的なことも、当たり前と思って過ごしていました。 例えば、お互い健康で生きていること。愛で繋がっていること。人生を共にすること。 夫婦の危機を経て、これらの漠然と「夫婦なら当たり前」と思っていたことが、全部「当たり前ではなかっ

        • 結婚13年目のパートナーシップ

          今年結婚13年目の私たち。 ご多分に漏れず、夫婦の危機は何度となく訪れました。 子育てと仕事の両立に苦戦し、仲間であるはずの夫婦なのに、敵同士のような会話しかできない状況になったことも。 夫に裏切られたこともあるし、私は他の人との恋愛を妄想して夫への興味を完全に失っていたことも。 夫の思いやりのない態度に、失望しか感じなかったことも。 子育てでイライラして、夫に全く笑顔を向けていなかったことも。 そんな私たちでしたが、今の夫婦関係は、過去最高を更新し続けています。

        過去の記憶と楽しく付き合う方法