見出し画像

〇〇が起きる前提の夜中の3時

こんばんはカオリンゴ🍎です。
#7月の男と女

今日は七夕です。7月の男と女にふさわしい今夜😊
星見えるかな〜✨


そんな7月のある日の夜中の3時。
主人の携帯電話がなり飛び起きる二人。
どうやら夜勤の方がちょっとしたトラブルがあったようで電話を切ったあとちょっと行ってくると着の身着のまま車の鍵を手に会社へgo🚘



えーーー⁉️こんな時間に⁉️
慌てて運転しちゃって大丈夫かな?あまり寝てないのに、、、と心配と怒りとで気がきでならないところですが・・・



主人は最近仕事で、一人で黙々と作業をする部署から、受けた仕事のスケジュールを組んだり社員に仕事を振り分けたりと全く違う仕事内容に変わったばかり。


一人の時と違い、社員や上司、取引会社の方々と沢山の人と関わることになりパソコンや書類などに目を通したりと、やることがガラリと変わって大変そう。

やってみたかった仕事だからと楽しそうなのですが…夜中の電話はさすがに😤💢💦



ココで、
ここ数日の主人の動きを思い出しましたッ!


休みの日、TVを見ていてもご飯を食べていても書類と携帯電話を近くに置いて気になっている。
いつ電話かかってくるかわからないから今日は出かけないと、頑として動かない。


これ、おかしい!だって「心配事が起きる前提」の動きじゃないですか❗️
そりゃぁお休みの日も楽しめないし、寝てる時もくつろぐことなんて皆無。
待ってましたと言わんばかりに、心配事が起きちゃってる😳


そして、これが見てる人の世界だというのですから主人ではなく私のこと‼️

常に考え事が止まらなかった私と一致したのです😱


もこはぴちゃんも書いてましたが、やめられない止まらない🦐💦

知ってしまえば終了〜🔔



それは、幼い頃の父の姿でもありました。
付き合いも多く胃潰瘍で通院し薬を飲んでいた父。表面的には顔には出さずどちらかというと怖く見えていた。
家族のために働いてくれていた父へ改めて感謝の七夕💚


夜中に出かけた主人、
おおごとなく笑顔で帰ってきました😀

教えてくれるパートナーの存在は偉大です。
いつもありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?