見出し画像

夢に向かって進む覚悟を決めました

こんにちは、お久しぶりの投稿になってしまいました。
ここ3週間くらいで、私大きな心境?の変化がありました。

今まで、「理想の保育園作りたいなー」と言ったしていたのですが、ずっとそれはただの夢で、実現させるのは無理だと思っていたんです。
まぁ、無理だと思っていたことに気づいたのも最近なので、
それまではできると思おうとしていた感じがあります。

ハッキリ言うと、できたらいいなぁ、ちょっと他力本願なところもあったのかもしれません。
こう言ってたら、誰かが道を私の前に作ってくれるんじゃないかな。
そんなすっごい自分勝手な無責任な感じ。

今の仕事の仕方について、いろいろ思うところはあり、抜け出したいなと思っていたのも確かです。
今の仕事を辞めて起業しようかって思ってみたけど、今の保育士としての立場を手放すのは私の本意ではない。今のお給料が無くなるのは嫌だな。保育の現場での仕事私好きだしな。
そんなことを思っていました。
これは、私にとっての逃げ道だったんだと今になって気づきました。
不平不満を言いながらも、今ある安心・安定という心地いい言葉に支配されて、変わることを避けようとしてきた私。

でももう私の心の本音に気づいちゃったから、変なバリアを張って心に嘘をつくのをやめると決めました。

2024年度でこの仕事を辞めると決意しました。

そうしたら、私の周りには私のその思いを応援してくれる人がたくさんいて、そこに向かって今私にできることはなんなのか真剣に悩む自分がいて、決意した時には全く見えていなかった夢へのルートが見えてきました。
このルートをはっきりさせることが今の私のやること。


しかしまぁ、壮大な夢を描いちゃったものだから、道を探すの難しい。
保育士しかしたことのない私。
この世界から出ていこうなんて考えもしていなかった私。
外の世界を知らなすぎる。

仕事を辞めるまでまだ1年以上ある。
本気で取り組めば時間はたっぷりある!
でも、悩んでる暇はないから、どんどん進む。


『ママと保育士の幸せを子どもの幸せへと繋げていく』
そんな存在になります!

私の活動については、InstagramとLINEでお知らせいています。LINEは登録してくださった方限定のプレゼントもあります。
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できますので、チェックしてみてください。

Instagramはnoteの私のプロフィールから見ることができます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?