日中会話サロン:13「台湾の交通手段は何?」
―日本語と中国語による日常会話を金・土の夜9:00に配信―
自然な会話で、たったの2分!
スクリプトから重要表現までまるわかり!
だから、hsk4-6級の人が楽しめる!
いいね💛&フォロー
⇒Twitter:@parlejaponais
※ノートよりもTwitterの方が通知が早いです。
会話情報
会話者:唐ちゃん(東京方言話者)、翔翔(台湾華語話者)
今回のテーマ「台湾の交通手段は何?」
北京の交通はなんとなく把握してるけど、台湾ってどうなんでしょう。
学生は北京みたいに、大学の寮にみんな住んでるのかしら?
意外と知らないことが多かった回。
会話を聞く👇
Twitter:@parlejaponais
会話の重要表現:另外
「另外」は、「それとは別の」という表現。
これ単体でも、「そのほか」「また」という接続語として使えます。
ここでは、「另外一个」(もうひとつ)のような表現を確認します。
今回の会話では以下のように使われていました。
台湾的巴士还有分两种,一种是公车,另外一种是巴士
―台湾のバスもまた二種類にわかれていて、一つは「公车」、もうひとつは「巴士」
では、その他の例文を見てみます。
―例文―
・我不喜欢这个,我喜欢另外一个。
―これは好きじゃない。もうひとつのほうが好き。
・还有另外一种可能性,就是……
―まだ別の可能性があって、それは…
使い方は以上です。
今回の会話、すべて聞き取れましたか?
もう一度聞く👇
聞き取れない場所や語彙は以下で確認しましょう!
会話スクリプト
※T=唐ちゃん、S=翔翔
T:台湾の、どうなんですか、交通機関っていうのは。
S:如果是台北话大家会坐捷运,就是其实台湾电车有分三种,第一种是捷运,第二种是高铁,高铁就是有点像新干线,第三种是那个普通的火车,我以前比较常坐的是捷运吧。捷运的话就
※この「有」は確認サインを持つ、台湾華語特有の使用法ですね。
T:みんなよく使う感じなの、そのー会社いくときとか車じゃなくてー
S:如果住台北,如果是台北人的话。因为捷运其实机会,也是台北才有,所以如果是台北人的话,通常上班或者上课的时候会坐捷运。
T:大学生ものるってこと?
S:嗯。
T:あ、そうなんだ。え、大学生ってどこに住んでるの?親元離れて住んでるの?学校の寮にいるの?
S:都有吧。都有
T:あ、そうなんだ。ふーん。じゃあ、ちょっと遠い人は電車のっていく?
S:嗯。对台湾人来讲,火车是长距离移动的时候坐的,就是,
T:汽車、みたいな感じ...
S:对对对对,不像会是说我今天从可能从涩谷到新宿去坐火车,不是这种感觉。因为是比较短距离的话,大家会坐捷运。然后比较长距离的话,因为已经出台北了吧。然后要坐火车或是坐巴士。
T:あ、バスね、バスとその電車類だったらどっちのほうが乗るの?バスの方が多い?
S:应该是吧。
T:あ、そうなの
S:嗯?没有其实,就是台湾的巴士还有分两种,一种是公车,
T:難しい(笑)
S:另外一种是巴士,公车的话就是短距离,短距离移动的话是叫公车,然后如果比较长一点的距离的话,大家会坐巴士。而且车子也是不一样,通常,如果坐公车的话就跟日本的公司跟日本的バス有点像,坐着的位置跟站着的位置是各一半,然后,
T:夜行バスみたいな感じ
S:对对对。就是就是那种感觉,是不能站的,就是一定要坐着。
以上、この企画イイネ!と思ったら、
フォロー、イイネよろしくお願いします!
Twitter:@parlejaponais
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?