見出し画像

47 paper trip #18旅目 「沖縄県」 by KAMI

今回の旅先は、沖縄県。
卒業旅行や春休みの旅行とかで、行きたい人多そうだな〜。

沖縄のひとつ目の切り絵は、こちら。

画像1

オリオンビールの『オリオンビールザ・ドリフト』と『WATTA リラックスシークワーサー』。

沖縄のビールといえば!と言ったら、このビールしかない。
しっかり麦の味がするけど、後味スッキリで飲みやすいところがいいところ。
WATTA は、オリオンビールが出している酎ハイ。
色んな種類があるけど、やっぱり沖縄ならではが色濃いシークワーサーフレーバーが気になるところ。
夜もいいけど、真っ昼間に海を眺めながら、飲んでみたい。

つい最近、近所のディスカウントストアでこのビールを見かけたのがきっかけで、今回沖縄になった。
学生の頃、修学旅行で沖縄に行ったけど、ホテルにこのビールの自販機があって、気になっていた事を思い出した。
あのときはもちろん呑まなかったけど、またいつか行った時にって思っていたら、いつまでも呑めないままになりそうだな〜って事で、後日ディスカウントストアに買いに走ったのだった。

中々呑みやすくて、私は好きな感じだった。
なんかタイミングを逃さず、呑めてよかったかも。
でもやっぱり沖縄料理を食べながら飲んでみたいから、また購入した時はゴーヤチャンプルーを作って呑みたいねえ〜。
酎ハイは近所のスーパーに売ってなかったけど、シークワーサーの飲み物も大好きで気になるからついでに切り絵にした。
ネット通販はできるようだから、頼むか悩むな。

✳︎

次の切り絵は、こちら。

画像2

KAME ANDAGI の『カメアンダギー』のセルフトッピング3種。
創業40年以上のお店のサーターアンダギーを引き継いでいるこのお店。
ここのサーターアンダギーは、国産のかぼちゃでできているらしい。
若い人や観光客に楽しんでもらうために、好きなクリームやアイスをサーターアンダギーにトッピングできるようになっているそう。
切り絵のトッピングは、上から時計回りに、ドラゴンフルーツアイスオンリーと、紅芋アイスとクリームチーズ、紅芋クリームとバニラアイス。
組み合わせの楽しさもあるから、滞在期間中何度も通いたくなりそう。

学生のときの修学旅行でハマった沖縄の食べ物の一つが、サーターアンダギー!
どこかの施設で揚げたてを食べたけど、それが普通のドーナッツとはちょっと違う味わいで、そしてさくっふわっで美味しくて、お土産にも買って帰ったほど。
多分また沖縄に行ったら絶対食べるけど、なんかちょっと変わったものも食べたいなあと調べたら、自分好みにセレクトできるここのサーターアンダギーを見つけた。
上から見ると、なんかお花が咲いているみたいで、可愛い。
トッピングの種類も豊富で、定番のチョコアイスや抹茶アイス、生クリームとかもあるし、沖縄って感じの紅芋のアイスとか島マースっていう塩とかもある!
やりたいトッピングの組み合わせが多すぎるから、甘いものが好きな友達と行って、シェアして食べたいな〜。
というか、友達と旅行もここ3〜4年ほど行けていないからそろそろ行きたい〜!

✳︎

最後の切り絵は、こちら。

画像3

すーまぬめぇの『すーまぬめぇスペシャルそば』。
地元の人にも愛されていて、行列になっていることもあるこのお店。
とにかくスープのだしが効いていて、優しい味わいで最高なんだとか。
通常の沖縄そばは、紅生姜が多いらしいけど、ここのは生姜の千切りが入っているそう。
切り絵にしたそばは、豚バラやテビチ(豚の豚足)、ソーキ(豚の骨つき肋肉)と3種類のお肉煮込みが贅沢にのっている。
お好みでよもぎをかけたら、地元っ子気分が更に増すかも。

沖縄のステーキやタコライスとかもめっちゃ捨てがたかったけど、やっぱり沖縄に行くなら、沖縄でしか食べられないものを食べたい!
沖縄そばもその一つで、何に例えようのない麺の独特の風味と優しいスープ、しっかりと煮込まれたほろほろ豚肉の組み合わせは、他県では食べられないものだと思う。
ここの沖縄そばは食べたことはないけど、口コミを見ると、行かずには、じゃなくて、切り絵せずにはいられなかった(笑)。
お店は、ザ・沖縄って感じの古民家らしくて、建物からも沖縄らしい文化を感じることができそう。
ちなみにお好みでかけるよもぎは、地元の人でも好き嫌いが分かれるっぽい。
よもぎは好きだから、ちょっとチャレンジしてみたいな〜!


そんな感じで、今回の沖縄の旅は、終わり。
次は、どこに行こうかな。


この連載では、切り絵作家 KAMI が〈切り絵で巡る日本の旅〉をテーマに、各地で気になるものを切り絵にして紹介していきます。ここまで、長野県〜長崎県〜高知県〜埼玉県〜鹿児島県〜宮城県〜島根県〜山梨県〜京都府〜鳥取県〜栃木県〜福井県〜青森県〜北海道〜千葉県〜沖縄を旅しました。次の旅もお楽しみに。

画像4

KAMI
切り絵作家。
https://www.instagram.com/kami_memor_art3

🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️