マガジンのカバー画像

【 完結 】 KAMI 『47 paper trip』

47
切り絵作家 KAMI です。この連載では、「47都道府県旅行に行ったら?」をテーマに、その県に行ったら食べたいもの、個人的にその県といえばこれかな〜というような切り絵を作っていく…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

47 paper trip #39旅目 「新潟県」 by KAMI

今年最後の旅先は、新潟県。 新潟県のひとつ目の切り絵は、こちら。 『にぎり米』のおにぎり2個と味噌汁。 このお店はおにぎり専門店で、なんとおにぎり種類が25種類もあるらしい! お米は、新潟県産のコシヒカリの原種米を使用しているだそう。 切り絵にしたおにぎりは、右からふんわりしっとりと仕上がった「こだわり鮭」とサーモンにクリームチーズとネギを合わせた「サーモンクリーム」。 お味噌汁やそば、うどんも販売しているそうなので、お腹は満たされそう。 新潟と言ったら、やっぱり美味しい

47 paper trip #38旅目 「神奈川県」 by KAMI

今回の旅先は、神奈川県。 神奈川県のひとつ目の切り絵は、こちら。 『南粤美食』の腸詰め干し肉貝柱釜飯。 横浜中華街にあるお店の釜飯。 中国では、煲仔飯(ボウジャイファン)っていうらしい。 具は、腸詰めと干し肉、貝柱、ネギが入っている。 貝柱の旨みと、味の染みた干し肉と腸詰めのバランスがいいんだそう。 そしてちょっとおこげがある感じが更に美味しさを増しているみたい。 寒くなって暖かいご飯が恋しい今、食べたくなる一品。 神奈川行ったら、一度は体験したい横浜中華街でのごはんっ!

47 paper trip #37旅目 「群馬県」 by KAMI

今回の旅先は、群馬県。 群馬県のひとつ目の切り絵は、こちら。 『シャンゴ』のシャンゴ風パスタ。 群馬の有名な高崎パスタ店の一つであるこのお店。 このシャンゴ風パスタは、お店の創業者が考えたオリジナルパスタらしい。 赤味噌のような濃厚なミートソースに、ソースに負けない肉の旨味ある麦豚ロースカツが乗っていて食べ応え抜群!! パスタの麺も少しもっちりしているそうで、きっとここでしか食べられないレア感に惹かれちゃう。 めっちゃお腹減らしてから行きたいね。 以前からテレビで何度か見