マガジンのカバー画像

【 完結 】 KAMI 『47 paper trip』

47
切り絵作家 KAMI です。この連載では、「47都道府県旅行に行ったら?」をテーマに、その県に行ったら食べたいもの、個人的にその県といえばこれかな〜というような切り絵を作っていく…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

47 paper trip #23旅目 「広島県」 by KAMI

今回の旅先は、広島県。 広島県のひとつ目の切り絵は、こちら。 にしき堂の生もみじ。 広島土産定番のもみじ饅頭の変化版。 お客さんからの声をヒントに、10年ほど時間をかけて作られたとか。 生地は広島県産の米粉を使っていて、もっちもちな食感。 過去に6つほど賞を受賞していて、新銘菓として受け入れられている。 味は、粒あん・こし餡・抹茶餡の3種類あるけど、切り絵は抹茶餡に。 広島に旅行に行った人から必ずもらうお土産NO.1のもみじ饅頭。 定番も好きだけど、生もみじ饅頭を貰ったと

47 paper trip #22旅目 「富山県」 by KAMI

今回の旅先は、富山県。 富山県のひとつ目の切り絵は、こちら。 『砺波チューリップ公園』の新チューリップタワー。 富山は、チューリップも有名。 毎年ここの公園でとなみチューリップフェアが4月下旬からGWまで開催されているみたい。 チューリップ畑が見渡せるこのタワーから春らしい景色を眺めてみたい。 少し前に富山のチューリップが綺麗らしいよって聞いて、富山が旅先になった。 色とりどりのお花畑を見ると、春になったと実感できるし明るい気持ちになれる! 公園に行くと、GW のお出かけ