見出し画像

PARK - 創ると観るの間に生まれる何か -

不特定多数の人が行き交うスペースを活用し、自由にアート表現する場を創出するアクション「 PARK 」が始動します。

「 PARK 」「創ると観るの間に生まれる何か」をコンセプトに、駅・施設の空間を活用し、若いアーティストが想いのこもった作品を自由に表現・発信するアクション。

日々何気なく通り過ぎる場所・空間がアートを身近に楽しんでいただくことができるリアルなスペースとなることを目指しています。

ミッション(使命)
「 感性の開放と、鑑賞の自由を。 」

SNSの発達でソーシャルな世界に表現の場が増えていく一方で、
リアルな世界には、それほど多くはないと考えます。
表現に対する制限は、繋がるネットワーク以上に、デジタルとリアルに差をつくっている気がしています。

・想いや感性が開放できる場を守ること。
・鑑賞者が自由にその表現に触れられること。

この二つを守ることを第一に
日本の文化芸術の基盤を育むためのアクションです。

ポリシー(方針)
「 優劣を付けず、賛否を楽しむ。 」

「 PARK 」は優劣を競うコンペティションではありません。
心を癒すか、心に刺さるか。記憶に残るか、スルーされるか。
希望を与えるか、失望させてしまうか。

鑑賞者によってさまざまな見方ができるアート表現は、
ときには批判的な意見を突き付けられるかもしれません。

しかし、そこから目を背けるのではなく、
表現が生まれた経緯も含めて、賛否を楽しめる環境をつくります。

ロゴとコピー

確定ロゴ

「開けた空間」が魅力な公園(PARK)には、豊富な遊具と多様な過ごし方があり、訪れるシチュエーション・年齢などによって見えている景色は無数にあると考えます。

そこから着想し「生まれる感情や行動は自由で無数にあるべき」との想いと、「人々の相互理解」の期待を込めました。

創ると観るの間にある、開放的なPARKを介して、アートをより身近で接しやすいものにしたいと考えます。

第一弾

2022年3月31日(木)~5月6日(金)に小田急新宿駅を利用し、アートを学ぶ学生8人の作品を展示します。

第一弾概要
名称:『PARK』- 創ると観るの間に生まれる何か -
期間:2022年3月31日(木)~5月6日(金)
展示場所:小田急線新宿駅 6番ホーム
     壁面電飾看板8面(1450mm×2500mm/1面)
内容:8人の学生アーティストが駅の電飾ボードを利用し、それぞれのアート作品を展示。
企画:株式会社小田急エージェンシー、小田急電鉄株式会社
製作協力:富士フイルムイメージングシステムズ株式会社

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?