見出し画像

【フランス生活12日目】フランスで映画を見る Regarde un film au cinéma


Bonjour!
ぱりほです。

最近よく映画を観に行きます。

ホストファミリー宅の近くにある映画館で昔の映画キャンペーンをやっているんです。
私は古い映画が大好きなので勉強も兼ねてと思い週1ペースで行っています。

今日は 風と共に去りぬ を観ました。
仏語タイトルだとAutant en emporte le vent です。

驚くべきは
約4時間もあること。
絶対寝るなと思いましたが案の定30分くらいうとうとしてしまいました。
授業のあとだったから疲れてたということで!

今日はフランスで映画を見る際の表記について。

チケット購入画面


上記の画面で、時間の右隣に
VOST
という表記があります。
Original version with subtitle
の略で、音声はオリジナル(今回は英語)でフランス語の字幕付き
という意味になります。

日本でも吹き替えと字幕とありますよね。

VO : Voice Original
オリジナル音声(吹き替えなし)
VF: Voice in French
フランス語吹替
このように表記します。

シアター入り口
ディズニーもやってます
この間は眠れる森の美女を観に行きました


今回は音声が英語だったのでまだなんとか、、でしたが、
フランス語の勉強という意味では
観たことがある映画の方が良い気がしました。

映画学習では、会話表現などのリアルな表現を知れるのが大きなメリットだと思うためです。
知らないストーリーだと話を理解することに集中してしまうこともあると思うので、個人的にはディズニーはすごく勉強になったし、時間も短めで良いブレイクになりました。

ところで今回のブログのトップ画像は今日のお夕飯です!
ラクレットでした〜
お家で食べられるなんて、、最高♡
フランス人は食事しながら意見交換をするのが好きと聞いた事がありましたが、今日は日本人にとって中国とは?
とバリバリ政治の話になりました。笑
本当なんだなと思いながらカタコトで自分の意見を伝えたところ、リアクションたっぷりで聞いてくれて嬉しかったです。

明日は今週ラストですね!
学校やお仕事、適度に頑張りましょう!

それではA bientot!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?