見出し画像

꒰ MARCH未満→大企業🍞 ꒱ 一般職志望の就活スケジュール ♡ ̖́-


こんにちは !! 25卒のぱりです *ˊᵕˋ*

先日、第1志望の大手企業から一般職として内々定をいただき、終活いたしました - ̗̀🙌🏻 ̖́-


MARCH未満、ガクチカはごく普通のアルバイト 」の私が大手の一般職に内定するまでのスケジュールをお伝え出来ればなと思っています🌸


私は就活を始めるのが周りと比べて遅めで、解禁日の3月1日から本格的に始めました。
そんな私だからこそ伝えられる、「 やっておきたかったこと 」も書いていこうと思います。


一般職就活は総合職と違いインターンも少なく、当時は何をすればいいのか分からず困っていたので、同じような方、ぜひぜひ参考にしていただけたら嬉しいです💭

🪞3年生 / 春

〖 していたこと  〗
大学のキャリアセンターから就活についてのメールが増えたり、友人と就活について話すことが増えたりとこの時期から意識し始めました !!

就活を始める前から
・転勤したくない
・残業をあまりしたくない
・ゆるく働きたい 笑
という思いが強かったため、一般職に絞って就活するぞ !! という気持ちは強かったです👌🏻

この時期私は大学の就活セミナーに参加していました⌨️( といっても1回だけです笑 )
ざっくりと就活の流れや夏にインターンがあるんだなあ〜ということをここで知りました。

〖 やっておきたかったこと 〗
正直、一般職志望の就活生はこの時期はあまり意識して就活をしなくてもいいのかな〜と思いました👌🏻
総合職と違い、インターンが重要視されない( 以前に存在しない… )ことや、選考が遅めなこと、Webテストの点数を重要視されないことなどを考えても、まだまだ焦らずどっしりと構えていて良いと思います !!

🪞3年生 / 夏

〖 していたこと 〗
結論、何もしていませんでした😵‍💫・°
周りはインターンなどに行き始めていて、就活しないとな〜と焦りながらも何をしていいのか分からず…でした。

〖 やっておきたかったこと 〗
①夏インターン
一般職はインターンがほぼ存在しないのですが、様々な業界の総合職のインターンに応募すればよかったなと思っています◎
理由は
・ES、面接の経験が積めること
・業界、職種の雰囲気を掴めること
以上の2つです。
面接は経験を積めば積むほど上手くなる、というのは感じていて、練習のためにインターンの選考を受けておけば良かったなと3月にひしひしと感じていました。
また、業界やその企業の雰囲気を知る上でもインターンに参加することは一般職就活をする上でも無駄ではないと思います💫


②OG訪問
先輩達が続々と内定を取って就活を終えるこの時期、できるだけ早いうちに就活のノウハウや情報を聞くことは今後就活を進める上でかなり楽になるのかな、と感じます🫶🏻


③一般職募集中企業のリストアップ
夏以降、企業説明会を行う企業が増えていくため、この時期に一般職を募集している企業をリストアップしておくと良いと思います◎
企業の探し方や実際に募集していた企業一覧はこちらのノートにまとめていますので、参考にしていただけたら嬉しいです🫢


🪞3年生 / 秋

〖 していたこと 〗
大学が主催している説明会に数社参加したのと、1dayインターンに一社(金融)参加しました👩🏻‍💻
このインターンで行われた面接練習が私の初面接だったのですが、上手く話せず過呼吸を起こしてしまいました֊ ̫ ֊՞ ՞
それ以降は自信を失ってしまい3月1日まで就活をやめてしまっていたのですが、こんな私でも面接は回数を重ねる毎に慣れていき、自信を持って望むことが出来ていたので 不安な方、本当に安心してください !! ◎

〖 やっておきたかったこと 〗
夏のインターンも終わり、一旦落ち着く時期かなと思います。夏のやっておきたかったことを引き続き行っていく程度で良いのかな〜と感じました !!
あとこれは就活とは別ですが、単位を取れるだけ取ることをおすすめします👌🏻
私は単位をボロボロ落としてしまったため、4年の前期は就活と授業の両立が大変でした …


🪞3年生・冬

〖 していたこと 〗
上にも書いたとおり、自信を無くして何もしていなかったです֊ ̫ ֊՞ ՞
3月1日の就活解禁日が近づくにつれ焦りが増していっていました …

〖 やっておきたかったこと 〗
3年生の冬はかなり大事な時期だと個人的に思います◎ 一般職を目指す方はこの時期頑張ると3月からの選考がグッと楽になります !!


①ガクチカ、自己PR作り
必ず求められるガクチカ、自己PRをこの時期に時間をかけて作っておくと3月から本当に楽だと思います。
200字、300字、400字の3つずつ作れるとなお良いと思います🗒 キャリアセンターや先輩を頼ったり、ワンキャリア就活会議の先輩たちが実際に通過したESを参考にして作るのがおすすめです !!


②SPI、Webテストの勉強
3月からはESと面接対策に時間をかけるためにここでSPI、Webテスト対策を完成させておくのがおすすめです✨
勉強法はこちらのノートにまとめていますので、ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです⸜❤︎⸝‍
私は体感5~7割程度だったかと思いますが、通過率100%でした!( 総合商社、総合ディベロッパー、有名専門商社 etc. )


③企業のマイページ登録
意外と時間がかかるのがコレです … !! マイナビから飛べるところもあれば、住所や名前などいちいち打たなければいけない所もあるためかなり面倒くさいです。
3月以降に登録して選考の案内に間に合わなかった … 等ということも起こらないように登録しておくと良いと思います✉️


🪞3年生・3月


私はこの時期までほぼ何もしていなかったので、本当に忙しかったです …
・一般職募集中企業を探す→マイページ登録
・説明会参加
・ES作成
・SPIの勉強
・Webテスト受験
・面接
ほぼ毎日説明会に参加して、ESも作成していました💦 面接は3~5回ほどで、一般職はこの時期まだあまり面接がないと思います。


🪞3年生 / 4~5月

一般職の就活は遅いこともあって、5月でもまだまだ説明会に参加したりESを作成したりしていました。この時期も本当に忙しくて、3月から引き続き毎日3~4件就活の予定が入っていました💦
テスセンは2回受けて、2回目に高得点指標が出てそこからはそれを提出していました ◎


私は5月に初めて内々定を頂きました- ̗̀ 💡 ̖́-
総合職と比べて選考が遅いので、焦ることもあるかと思いますが5月以降はスルスルと進んでいくのであまり不安にならなくて大丈夫です !!



以上になります🌸

ここまで読んでくださりありがとうございました*ˊᵕˋ*
参考になったらばとても嬉しいです … !!
もっとこういうのが読みたい !! などや質問などがありましたら、コメント頂ければ絶対にお返ししますのでなんでもお申し付けください🫶🏻💗 ̖́-


3月からでも間に合いましたが、かなり忙しくて精神的にも身体的にもキツく、早めにやっておくことに越したことはなかったので反面教師にして頂けたら嬉しいです笑


「 MARCH未満、ガクチカはごく普通のアルバイト 」の私が大手の一般職に内定するまでの就活のすべてを詰め込んだnoteも書いていますのでぜひ覗いてみてください🙌🏻 ❤︎  ⸝⸝

・✨25卒版✨一般職募集企業
・✨総合商社通過✨ESの作り方
・✨通過率100%✨Webテ/テスセン対策
・面接/OG訪問のあれこれ
が書かれています✍🏻


いいね頂けると嬉しいのでよろしければ押していってください ! 🥹💫
皆さまの就活を心から応援しています🤍

ぱり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?