【第0226稿】面白くするにはどうやっても実名が必要になる話。を、どうにか仮名で頑張る話。

友人の話を要約すると、

1.ヤフオクであるものを売った
2.レターパック(レタパ)で送ることにした
3.レタパの場合、住所を手書きで書く必要がある
4.手書きで書いていて、ふと送り先が外人であることに気付いた
5.住所と名前を書いてレタパを送った
6.宛先不明で返却する、と連絡があった
7.調べてみてびっくり
8.外人の名前だと思って宛先に書いた名前が、実はアパート名だった
9.再発送料に580円かかるので悔しい、と文句を言い始めた←イマココ

例えば、品物を買い取った外国人の名前を「ジェームス・ブラウン」だとしよう。そして彼が住んでいるアパートの名前が、「グリーンリバー・ミドリカワ」だとしよう。彼はこの外国人を日系人だと勘違いし、

○○市○○区○○1丁目 グリーンリバー・ミドリカワ 101号
ジェームス・ブラウン 様

と書くところを、間違えて

○○市○○区○○1丁目101号
グリーンリバー・ミドリカワ 様

と書いて送ったというのだ。

そして、ジェームス・ブラウンさんは届けられたレタパに対し、

「ワタシ、グリーンリバー・ミドリカワじゃアリマセーン」と言ってレタパを突き返したそうで。

いやいやいや。


「それ住所デース」って言っておけば、番地まで書いてあるんだし宛名が間違っていても届くんじゃないか?例えば、自分の家に家族でも誰でもない人間の名前を宛名にして手紙を送っても、住所が合っていれば届くだろ?それと一緒だよ。

友人から年賀状をもらうとき、郵便番号が1桁でも間違っていると届かないのに、名前が間違っていても届くというのがあっただろ?そんな経験ないか?俺はある。本名が書けないからどういう間違いなのか言えないが。

なのにジェームスは「ワタシジャナイヨー」っつって突き返した。

買った商品が目の前にあるのに、だ。

まぁ、宛先を間違えた友人が悪いんだけど、切々とそれを聞かされて俺はどう答えればいいのだろう?いや話としては面白かったけど、どうやったって「ああ、それはマンション名が人の名前に聞こえるよね」ってところがポイントなのに、んだぜ。

んー。

ああ。

例えば、俺が「田口荘」というアパートに住んでいたとして、宛先を

○○市○○区○○1丁目 田口荘 1-1
パラサイト・デブ様
と書くところを、

○○市○○区○○1丁目 1-1
田口 壮 様

って書いちゃった、って書けばわかりやすいか?
でもこの時点で「パラサイト・デブ」というワードが1コ消えているんだから、そこに気付かないといけないんだろうけど…友人が送った商品というのが、ブラウン社製の髭剃りの替え刃だったので、ジェームス・ブラウンさんの名前が商品名と勘違いしちゃって、余計にややこしいよね…って…。


うーん…


ダメだ!どうやったって面白くならん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?