【第0201稿】「フカヒレは何で出来ているでしょう?」→「サメ」・・・え?

昨日見た「トリニクって何の肉?」というクイズ番組で出題されていた問題文。

「フカヒレは、何で出来ているでしょう?」

フカヒレの成分?コラーゲンとかタンパク質とかじゃないの?何で出来ているって…この問題、この番組にしてはちょっと難しくね?

と思って見ていたら、

「サメ!」「正解!」


( ゚д゚)


( ゚д゚)


( ゚д゚ )


( ゚д゚ )


( ゚д゚)ハァ?


フカヒレが何で出来ているか→サメ→正解


おいちょっとこの問題作ったヤツ出てこい。
小一時間ほど問い詰めてやるから。

いいか?

正解を「サメ」にしたいなら、問題文はこうあるべきだ。

「フカヒレは、どんな生き物の部位でしょう?」
「フカヒレの「フカ」とは一般的にどんな生き物でしょう?」

あらためてもう一度読むぞ?

「フカヒレは、何で出来ているでしょう?」

「出来る」ということは「フカヒレ」を部位ではなく「料理名」として認識している可能性がある。それならば、

「フカヒレ料理は、何で出来ているでしょう?」

と聞いているわけだ。そんなもん答えは「フカヒレ」だろ。これがどうして「サメ」になるんだ。意味が分からんだろ。

でもそんなこと誰も指摘しないんだよな。
だって回答者もみんなバカだから。

だからといって問題文がおかしくても良いというわけではないだろ?
だったら最初から連想ゲームにすればいい


「フカヒレ!」「んー、中華!」
「違う!フカヒレ!」「えーと…サメ!」
「正解!」「よっしゃ!」


まぁ、そもそもさ。

「トリニクって何の肉?」という問題自体おかしいんだよね。

「鶏肉って何の肉?」なら「ニワトリ」が正解だけど、
「鳥肉って何の肉?」なら色んな鳥に当てはまるじゃん。
そんなアバウトな問題の出し方をしておいて、答えられないからっつってバカだバカだと笑うなんて…お前らもバカだからな?

あと、全然別の番組だけど、「それダメ―!」って言うヤツあるじゃん?
俺、あれ大嫌いなんだよね。

「ゆでたまごを作る時、お湯から作る」「それダメー!」

ダメな理由が「水からゆでたほうが美味しく出来る

いやいやいや!!


なんかこう、成分が出ちゃうからとか、人体に毒が、とか、そういう意味で「それダメ―!」って言われるならわかるけど、美味しいかどうかなんてその人の主観であって、お前にダメって言われる筋合いはねぇっての。

なんというか、最近こういう「言いたいことややりたいことはあるんだけど、それをうまく伝えられない」というテレビ番組が増えた気がする。あるいは伝え方が下手なのに、誰も咎めない。

それこそ「それダメー!」だろ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?