見出し画像

高1から自己管理能力を身につける3つのメリット #70

代表浅見がstand.fmで音声配信を行っています

このチャンネルでは
パラリアを経営しながら
大学院で自習の研究も行っている代表の浅見が

大学受験を控えた高校生・浪人生と
そのお母様お父様に向けて

受験に関する情報をお伝えしていきます

高一から勉強を始めることで
当然受験には有利です
では何がそこまで有利なのか
具体的にお伝えできればと思います
有利な点は主に三つあります

メリット①:苦手分野の早期克服

まず一つ目のメリットは

苦手分野を早めに対策することで
追いつきやすくなる点です

苦手な分野を放置すると

その先でつまずく範囲が
どんどん増えてしまい

学習意欲が削がれる原因になります

例えば高一の内容で
苦手分野が2~3個あると

そのまま高二や高三に進むと
苦手分野がどんどん増え

結果的にやる気を失いやすくなります
高一の段階であれば
まだ1年分しか範囲がないため
取り組みやすいです
中学生も同じで
中一や中二から早めに
苦手分野を潰しておくと

学習の負担を大幅に減らせます


メリット②:先取り学習の効果


二つ目は

先取り学習をすることで
学校の授業が復習になる点です

現代の中高生は課題が多く
行事や部活動などで忙しいため

勉強にストレスを感じやすい環境です
先取り学習をしておくと
学校の授業で新しい内容を学ぶ際に
復習として理解できるため

課題も楽に進められます
これにより
勉強のストレスが軽減し
友達と遊ぶ時間や進路を考える時間も
確保できます


先取り学習するには
苦手分野はない状態で

さらに

先取り学習の重要性を
中高生本人が納得してくれている
必要があります


メリット③:「自己管理できる」という自信がつく


三つ目は
自己管理能力を身につけることで
自信が得られる点です

計画を立て
その通りに行動し
結果を出す経験を積むことで

「自分でやれる」という感覚を
得ることができます

この自信が将来の挑戦を支え
新たな目標に前向きに取り組む
基盤となります



そしてなによりも

自分の好きなことをやる時間が増えます

勉強する時間も
遊ぶ時間も増えます

自己管理能力は練習すれば確実に身につく


自己管理できるかできないかについて
不安に思われる方も多いですが

最初から自己管理できる方はいません

逆に言えば

一緒に計画を立てて
少しずつ練習すれば
必ず能力自体は上がっていきます



塾というと駆け込みのイメージが
あるかもしれませんが

受験まで余裕があるご家庭こそ
早めに動くメリットがあります

====まとめ====

高一から
自己管理能力を身につけることで

苦手分野を早く克服でき
先取り学習できるので心の余裕ができ
自分に自信が持てるようになる

自分の好きなことに使える時間が増え
何事にも前向きになり
やる気が出て
将来も考えやすくなる

==========

実際の生徒指導の様子は
インスタライブで発信しておりますので

よかったらそちらも観ていただけたら嬉しいです


過去のライブを再編集したものです


いいなと思ったら応援しよう!

株式会社パラリア(自学自習型学習サロン・有料自習室運営)
いただいたサポートは、他のnoteクリエイターの方の応援に使わせていただきます。 コメントにてご感想等いただけたら大変嬉しいです。 ご質問等がもしございましたら、執筆者名指しでいただければ、記事内で回答させていただきます。