マガジンのカバー画像

パラリア春日部 個人ゼミの記録

5
最近パラリア春日部では、生徒がそれぞれ英語や現代文・古文などをどういう風に読んでいるかを確認しつつ、修正していくため、毎週問題を渡して、解いてきた人に個別で解説・確認をしています… もっと読む
運営しているクリエイター

#学習塾

パラリア春日部_英語ゼミの記録

今月は英文解釈の参考書から1題出題しました。『ポレポレ』というやつで、何より動物のイラストが面白い一冊です。今回扱ったのは1頁の3分の1くらいの短いものですが、構文が結構複雑だったり、一文が長かったり、少し難しかったと思います。以下、気になった点を載せます。 【ポイント】①対比を押さえる。 現代文では「二項対立を意識することが大切だ」などと言われますが、英語でも同様です。今回扱ったものでは、「都市と地方」が対比的に論じられていました。英文では、cityとtownでしたが、こ

英語個人ゼミ 第2回

今回は英文解釈の問題集から、和訳の問題を配布しました。ポピュラーミュジークと、クラシックの差異に関する英文です。内容としては「大体こういうことを言うんだろうな」と察しが付くので、理解を聞く問題であれば、少なくとも部分点は来ると思われます。今回は訳の問題なので、内容に適した仕方で構文がとれるか、適切な訳語を選べるかが勝負になります。 4,5行ある文章があり、文法事項としても少し厄介でした。長い文ではなかったので、丁寧に文構造を押さえるのが重要だと思います。以下、ポイントを記し

英語個人ゼミ 第1回

今回は英語の文章(或る歴史学の本の序文の冒頭部分)を配り、それを訳してもらう問題を出しました。専門用語は少ないですが、Last Judgmentやend of the worldなど、定訳のある言葉がしばしば出てくるものを選びました。うまく訳せなかった場合は、こういった用語で変な訳をつけないように意識してほしいのと、訳せた場合は、知っている用語から、文章全体でどういうことを言っているのか、どういう含意があるのか、想像をふくらましてほしかったというのがその理由です。具体的な話に