マガジンのカバー画像

パラリアの三次会【土曜日更新】

22
パラリアCEO浅見、東大前校の木元・オギタが「二次会」のノリで、ときに真面目にときにだらりと語り合う、「パラリアの二次会」で出てきたわかりづらい用語を解説したり、気になったところ…
運営しているクリエイター

#学習法

パラリアの二次会 第21夜 「直前期」の過ごし方 の解説

おはようございます。パラリアの3次会もいよいよ21夜です。今回は普段に比べて面白いかは分かりませんが、30分ほどと短い上に話が簡単、さらに受験生にとっては関心の高そうな話なので、聞いてみるといいかなと思います。 今回の音源はこちら 【内容の概観】  今回は、それぞれが直前期や、受験直前の過ごし方を話していました。受験に自信を持って向かうには何が必要か、また、緊張のほぐし方が話題になりました。詳細については雑多で書ききれないですが、今回は内容も平易なので、聞いていただけれ

パラリアの二次会 第19夜の解説

おはようございます。今回の三次会は、第19夜「目的合理性」の解説です。 音声はこちら。 【内容概略】 まず、前回のまとめを兼ねて、「要するに」を大事にすることが重要という話がされます。これには2つの意味があります。 1つ目は、「これは要するに何を言っているの?」と言った質問に答えられるということが、理解できたことの証拠になるということ(答えられないということは、ポイントが分かっていないということになる)。 2つ目は、「要するにできていればいい」という姿勢を持つことで、手

パラリアの二次会_第17夜の解説

おはようございます。今回は第17夜の解説です。 音声はこちら。 【内容の紹介】前半は「コンセプチュアル・スキル」なるものの話をしています。コンセプチュアル・スキルというのは、概念化能力と訳されるもので、概念を利用する能力を指します。例えば、「あの問題とこの問題は数列と二次関数で違う問題に見えるが、両方とも解と係数の関係がポイントになっている」などと、概念(この場合は「解と係数の関係」)を軸にして問題同士の繋がりを見つけたり、逆に違いをはっきしさせたりする能力です。 コン