マガジンのカバー画像

英語をがんばる小学校教員用ページ

14
小学校教員・英語発音の講師・学校図書司書の目線から、「小学校で英語教育にたずさわる先生たちに届けたい記事」を書いてまとめています
運営しているクリエイター

#英語の発音

発音記号は読めるに越したことはない

発音記号は読めますか? 発音記号に悩まされたなぁ、全然役に立たない気がする、見てもうまく発音できるとは思えない、いらないんじゃない?などと思う方も多いのではないかと思います。 じつは、この発音記号、ネイティブスピーカーで普通に読める人はいません。英語学や英語教育を学習した方なら読めるかと思いますが、一般のネイティブスピーカーは単語の発音をいちいち調べて学習する必要がないから知らなくていいのです。 でも私たちにとって英語は外国語なので、初めて見た単語をどう発音するのかを知

この本読んだよ♪『英語らしい発音は、音読でこそ身につく。』

表紙のデザインがかわいいのとタイトルに惹かれて読んでみました。 前回、英語の強弱アクセントについて書きましたが(記事はこちら)、この本のベースになっているのは『英語の発音は、個々の母音や子音の練習も大事だが、それ以上に、英語特有の強弱のリズムが重要だ!』という考え方です。 確かに、言葉は音のつながりから始まりますが、それが単語となり、単語が文章になります。その文章に適切なアクセントをつけて読まれることで、その言語らしさが表現されます。 この本は、そのために英文をたくさん

英語の聞き取りにくい単語

英語の聞き取り、難しいですよね。聞き取りを難しくさせるのは、英語には聞き取りにくいアクセントの仕組みがあるからなのです。 アクセントといっても、「地方のくせ」や「単語の中の強いところ」、「文章を読むときに強く読むところ」などとありますが、ここでは文章でのアクセントについてです。 日本語は一字一字の音を落とすことなく発音します。聞くときも、話された音はちゃんと聞こえます。ただ、高くなったり低くなったりと、音の高さが変わりますので、日本語は「高低アクセント」を使用する言語とい