烏森

既婚。万年筆とクルマと鳥を愛しています。

烏森

既婚。万年筆とクルマと鳥を愛しています。

最近の記事

タトゥーのアフターケアの話

こんにちは。烏森です。 ファーストタトゥーを入れて、そろそろ一週間を迎えようとしています。 吉祥寺にあるRed Bunny Tattooのイケメン彫師、マグヌスにインコの足跡を彫ってもらってから数日。 いよいよアフターケア最大の敵こと「かゆみ」が出現してきました。 記録として残しておきたいと思い、すすめられたセルフケア方法についてまとめておきます。 彫った当日 タトゥーを彫った直後はワセリンのようなものを塗った上に、柔らかい透明のラップフィルムを貼ってもらいました。 マグ

    • ファーストタトゥーの記録

      こんにちは。烏森です。 今回は、私のファーストタトゥーについて記録を残しておきたく、記事を書こうと思います。 現在タトゥーを入れようか迷っている方や、わたしの考えについて知りたい方などにお読みいただければと思います。 この記事の中では、タトゥーを入れることについて否定も肯定もしません。タトゥーは基本的に一生モノですから、あなた自身の考えを大切にして決めてください。 タトゥーとの出会い 私とタトゥーの出会いは、15歳の時に図書館で出会った「蛇にピアス」という金原ひとみの小

      • 毎朝おはようを言い合う。夕飯の献立を考える。帰りにスーパーで買う食材を決める。部屋の掃除をする。休日の映画のチケットを予約する。お出かけの帰りに2人分のアイスを買ってみる。宅配ボックスの荷物を回収する。帰ってくる前にお茶を淹れ、皿洗いと洗濯を片付ける。 そんなことも、愛だと思う。

        • 自己紹介

          こんにちは。烏森(からすもり)といいます。 普段は営業兼WEBライターとして仕事をしている、鳥好きです。 Twitterで書くには長い文章や、写真を投稿していく予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

        タトゥーのアフターケアの話

        • ファーストタトゥーの記録

        • 毎朝おはようを言い合う。夕飯の献立を考える。帰りにスーパーで買う食材を決める。部屋の掃除をする。休日の映画のチケットを予約する。お出かけの帰りに2人分のアイスを買ってみる。宅配ボックスの荷物を回収する。帰ってくる前にお茶を淹れ、皿洗いと洗濯を片付ける。 そんなことも、愛だと思う。

        • 自己紹介