見出し画像

星になりました

日曜日の朝。

ぼやっとしながらキッチンへ。

カニの様子を見ると一匹だけひっくり返っていた。
慌てて取り出して様子を見る。

微かにハサミが動いてまだ生きている。

なんで急に?
昨日まで元気に動いていたのに、何が起こったのか。

実は、カニが来てから6日目くらいだったか?

一度、2匹瀕死になった事がある。
その日は朝から昼にかけて、とても暑くなった。

カニは暑さに弱いのを知らない私はそのまま外出。

帰宅後に動かないのが2匹。

慌てて冷水を浴びせ、そっとしていたら元気になった。
ホッとした。この日からは暑い日は氷を置いた。

それから毎晩ガサゴソ音を立てながら元気にしていたんだ。

昨日死んでしまったのは、そのうちの1匹。
甲羅に2つ点があるからわかった。脱走したのもこの子。
もう20日くらい世話をしていると、個体の識別はもちろん、性格もわかりかけてきてる。

掌に乗せた瀕死のカニ。
微かにハサミが動いていたが、やがて動かなくなり、口も開きっぱなしになった。

死んじゃった。

なんだか思った以上に悲しくて、紙の上に乗せてしばらく置いておいた。
時々撫でたりして。

この時、コロナのストレスもあったのか、夫婦喧嘩していた。
きっかけは些細なこと、どうでも良いことなのだが、
心ない言葉を永遠に繰り返されて(夫はモラハラ気質の為、自分の気が済むまでしつこく追い詰めてくる)カニも死んで。

なんだかぼうっとしてしまった。

ぼうっとしてると動けなくなって、思考も停止。

まるで手の中で亡くなっていったカニのようだ。

動かなきゃ、動かなきゃ。

思い体を動かして、とにかく何かをしなきゃいけない気がして。

部屋の手付かずの場所を片付ける。

止まる。

30ぷんくらいぼうっとする。

動く。

止まる。

繰り返し繰り返し。

7時間。

部屋がきれいになった。

自分の生きている意味がわからなくなった。

今日もどんよりしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?