見出し画像

【後編】面接官(人事担当)って何を見ているの??

あなたは、面接官(人事担当)の気持ちを考えたことがありますか?

【前編】に続き、今回も面接官(人事担当)の立場を理解いただきながら、自分本位ではなく、相手に合わせた、相手が求める情報を準備、提供するための参考としていただきたく思います。

多くの求職者が受かることに必死になり、自分本位な就職活動を展開しています。評価されるはずと自分で考えた強みを何とかアピールしようとします。

ほんとにそのアピールポイントは評価されるものですか?

1.【前編の続き】人材の本性を引き出させるための質問とは何か?

本来の姿を引き出させるような質問とはどのような質問なのでしょうか?

前回の記事では、
ケース1:コミュニケーションスキルを見る質問
ケース2:志向性に関する質問
ケース3:ストレス耐性に関する質問
について紹介をさせていただきました。

今回は、ケース4~ケース6までを紹介します。

■ケース4:スキルのマッチング度を見る質問
書類選考時にPCスキルや資格を書く欄がありますが、入社後にミスマッチがないように面接で職務経歴書に沿って詳細の確認が入ります。
面接官(人事担当)が「PCスキル」「専門的スキル」「コミュニケーション力を含むビジネススキル」の何を求めているのか、想定した中で簡潔にわかりやすく説明できるように準備が必要です。
【質問例】
・外資系のため他国籍の方が働いていますが、英語での挨拶や簡単なメールは抵抗ありませんか?

友人関係や前職で英語に触れる機会があれば、説明がしやすくなります。
今まで経験がない方は抵抗感がないのであれば、「経験はないですが、抵抗感もないので、これを機に勉強したいと思います」などポジティブに回答するようにしましょう。

・前職で資料作成などの経験はありますか?

PCスキルを確かめるための質問です。
PCスキルの中でも具体的に活用していた機能を知りたがっている質問と言えるため、淡泊な回答ではなく、
「営業の会議資料をエクセルを活用して作成していました。具体的にはVlookupやピボットテーブルなどを活用した売上データ、売上日報、予算管理表の作成などです。」
とイメージが湧くように回答すると丁寧でしょう。

■ケース5:仕事の進め方を見る質問
新しい人材を採用する際に、前職と同系統の業務を熟していると採用ハードルは低くなります。
しかし、同じ業務であっても会社によって運用ルールが違うため、柔軟性がない方や頑固な方を採用してしまうとトラブルの原因ともなります。
予め仕事の進め方を確認して、トラブルが起きる確率を想定しておく質問となります。
【質問例】
・前職での1日の流れを教えてもらえますか?

日々の流れを知ることで、どんな働き方、仕事の進め方をする人材かをイメージするための質問です。
時系列に沿った1日の流れだけでなく、日々の目標設定や目的意識など補足を入れて説明すると良いでしょう。

・チームで業務を進行する場合、どのような役割やポジションを頼まれますか?

自己評価で語るスキルや働き方と前職の職場での評価に乖離があるかどうかを見極めるための質問です。
例えば、PCスキルが高いとアピールしているのに、頼まれる仕事が入力作業ばかり、ということであれば、ミスが多い人というのとオリジナルの加工をして業務を複雑にしてしまう人、柔軟性が低く業務が振りにくい人などとイメージが付きます。
自己PRと齟齬がないようなエピソードを活用することが求められるでしょう。

■ケース6:志望度を探る質問
応募者は複数企業に同時並行で選考を受けています。
そのため、内定を出したにもかかわらず、本人辞退となると応募を募る段階からのやり直しとなってしまい、面接官(人事担当)の負荷も重くなってしまいます。
志望度の高さは、入社後の成長率にも繋がる部分ですので、面接官(人事担当)に安心感を与えるような回答を用意しておく必要があります。
【質問例】
・当社にどんなイメージをお持ちですか?

志望度が高ければ、予め事業内容や業界について事前に調べ、理解しようと努めているものです。準備した内容が合っているかどうかは、あまり気にしなくて大丈夫です。真剣に入りたいという意欲が行動に繋がっていることが重要なポイントとなります。

・当社で実現したいことはありますか?

募集職種や会社のキャリアパスを事前にチェックしたうえで、入社後にどんなチャレンジができるかを整理していきましょう。
ただし、「まずは現状の部署で任された仕事を正確に熟すことを目標に努め、ゆくゆくは、、、」というように現実離れした理想論だけは話さないように注意をしていくことがポイントです。

以上、読んでいただきありがとうございました!!

前編後編とケース1~6まで、面接官(人事担当)の立場から考え得る質問について特集してみました。

面接は一緒にやりがいを持って働くうえでのプロセスの一部です。
自分本位ではなく、お互いの立場を理解した上で、何が求められているのか?を考えていくと質問の意図もシンプルに理解ができるでしょう。

次回は、服装や身だしなみ、面接でのNG行動について紹介します!!

前編】はこちら⇩⇩

2.具体的な面接対策の方法とは?

面接で緊張して、毎回頭が真っ白。。。(+_+)
そんな方はこちらを参考にしてみてください。

【具体的な面接対策】はこちら⇩⇩

3.ラジオ放送『パラちゃんねる』って?

2020年4月11日(土)11時よりラジオ番組『パラちゃんねる』が名古屋MID-FMにて放送されます。
障害者関連施設や障害者雇用、パラスポーツを特集してインクルーシブ社会について考えるラジオ番組です。

参考になったという方はぜひSNSでシェアをしてもらえると嬉しいです👍

今後も頑張って有意義な情報をお送りしますので、引き続きよろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?