見出し画像

ふと・・・思う

いつも美味しく頂いた後に大きなアボカドの種を水を入れた容器の中に入れ待っていた。
他の物とは違い芽を出すまでに時間が掛かる。それは忘れ頃に芽が出るので気が付いてビックリ👀
最初の頃は花の植えてある鉢の隅に置いただけだった!

芽が出るのが分かり楽しくなって増やしてしまい友人に話したところやってみる~!と実行🌱
私は100%芽が出てくれていたので何も考えず続けていた。
調べてみると結構難しいそうで逆にビックリ!

日本では花を咲かせたり実を付けるのは無理らしく・・・それでは観葉植物のように♫と育てる事にした(*´▽`*)
数年間育てて大きくなり冬場の室内に取り込むのが厳しくなった。
天井にまで届く勢いで楽しませてくれていたアボカド🥑
厳しい寒さの年に室内に入れるのが遅くて枯らしてしまった😢

今も種を容器に入れて発芽を待っている🌱今回は数ヶ月経ってもまだ芽が出ていない。種の中央がぱっくり割れている。
土の中に入れてあげないと・・・少し不安になっている。
置く場所に困るほど増えたけど最近は一生懸命になるほど発芽率が低くなっている気がする😢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?