見出し画像

こんな糸が一何になるの一😔ウジウジさん降臨。

こんなに必死になって何になるんだろう…。
と思うことありませんか?
今ライブの歌練してたけども。
(タイトルは、糸の練習をしていたわけではなく、引用です。みゆきさん、すみません。)

息抜きで偶然見たsnsで、同じ様な環境にいた知り合いがとてもレベルアップしてるのを目撃したら、急にそんな気持ちになってさ。
いや、その人も努力したんだと思うけども。

あーsns見なきゃよかったと感じてしまった一。
別にその人の情報見たくて見たわけじゃないんだけど。
まだ梅雨でもないのにウジウジジメジメ🍄

行動しないよりはやった方がマシだから、やってるし、
気持ちが落ちたところで、私は何も変わってないから、自分に出来ることを考えるけどさ。

急にどん底に気持ちが落ちる性質故なのか、
今が情緒不安定な時期故なのか。
これがコントロールできないのがつんらい。

元気出して、とか
気にしないで、とか
簡単に言われるけど、
それができないから困ってるんじゃんね。
それができたらこんなに困ってないのよ一。

人生報われる人とそうじゃない人がいるよね。
何かの番組でみたけど、マツコデラックスさんは、人生なんて報われない、っていうようなこと言ってたなぁ。

そう思うのは、きっと一番自分が満たされたい部分では満たされていないから、じゃないかと。
あれだけテレビにでて、日本中の人に名前を覚えられたとて、報われないって感じるってことは、そうなんじゃないかなぁ。実際は知らないけどさ。

認められたいのはそっちじゃないのよ、みたいな。

でもどっかで帳尻合わせて生きてるんでしょうね、皆。
だって世の中、当然の様に不平等で理不尽なことばかりだもの。
だから、そういうことに執着してたらやってらんないから、視点を変えさせて、やりたいことやれって多くの人が言うんだろうね。

自分じゃどうにも変えられないことに執着しても時間の無駄だから、
変えられる余地があるものに執着しろよ、と。

しかも、夢中になれれば、変なこと考えずに済むもの。
ん?別に夢中になれれば、好きなことじゃなくていいのか。
そう考えるとハードル下がるわ。良かった。
言葉にすると、ポジティブな答えが閃いて有難いわ一ww

ただ、タイパとか言って損したくない根性発揮する社会が、好きなことって言うわけね。
好きなら続けられる可能性あるし、それは無駄がないもんね。
ヤマザキマリさんが、なんかの番組で本紹介してて、その作家さんが、現代人は省エネしすぎだって言う言葉を今ふと思い出した。

とりあえず嫌な感覚がマグマの様に湧いてきたら、夢中になれる何かしらを探してすればいいと。
気にしない、とか考えない、とかよりずっといいわ一。
雑草でも抜いてくるか。←また言ってる。
あー家にモグラ叩きがあれば延々と出来そうなのに一ww

今日もお疲れ様でした😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?