マガジンのカバー画像

colabo関連

17
colabo
運営しているクリエイター

#Colabo

仁藤構成員、あの組織との税金ワークを堂々と要求!欲望まみれの困難女性検討会【一般…

仁藤構成員、あの組織との税金ワークを堂々と要求!欲望まみれの困難女性検討会【一般社団法人…

YouTuber1ヶ月目の感謝記事

おはようございます。 ペーパハウスくんです。 YouTubeを始めて1ヶ月になりましたので、 その…

colaboの監査報告書 不当?不正?どっちなの

「一般社団法人コラボは不正をしている」 という言説がネットではびこっています。 しかし、そ…

若草プロジェクトの存在を隠す赤い羽根の1月10日のリリースが不自然すぎる

 赤い羽根募金を運営する中央共同募金会(以下赤い羽根)が若草プロジェクトへの1000万円の助…

仁藤夢乃著『当たり前の日常を手に入れるために』の構成がクレイジーすぎる

 colabo代表仁藤夢乃さんの著作『難民高校生』『当たり前の日常を手に入れるために』(以下『…

赤い羽根の早瀬昇さんがNHK歳末たすけあい以外にも豪快な助成をしていた

本件はシンプルな指摘になります。 主要登場人物は赤い羽根募金を運営している中央共同募金会…

ぱっぷすに助成をしたJANICという団体がすごかった

困ってます。気になる団体が多すぎて。 赤い羽根福祉基金の助成金リストの気になる点をまとめて記事にすべく調査をしているのですが、それどころじゃない団体がもりもり出てきて何からやるべきか戸惑ってます。 そこですぐに記事に出せるレベルで違和感があったJANIC(国際協力NGOセンター)というNPO 法人について紹介します。 JANICグローバル共生ファンド JANICが2020年度に企画した総額4000万円の助成金があります。 85団体の応募がありその中から15団体が選ばれ

赤い羽根募金とColabo関連団体との間に強いつながりはあるのか?

 SNSを中心に話題となっている暇空茜さんとColaboを含む若年女性支援関連4団体との争いについ…

アパート建設費1億円を助成したパブリックリソース財団とColaboの繋がりが2013年から…

表舞台から姿を消した重要人物   この記事を読んでる方で「矢崎 芽生」さんの名前を覚えて…