見出し画像

自動売買専用パソコンを使うべき理由

こんにちは。パパイヤ米山です。

自動売買をするなら、自動売買専用パソコンを使うべき理由
ということで今回触れたいと思います。

■買ったパソコンでは自動売買に向かない]

画像1

家電量販店などでたとえ一番性能がよく高いものを買ったとしても、
それは自動売買はできません

なぜかというと、仕事やプライベートで使う用に作られていたり、
24時間稼働するようになっていないからです。

普段お持ちの方は、わかると思いますが、
仕事でも使ったとしてもせいぜい10時間程度ではないでしょうか?

そもそも、それ以上使うようにパソコンは作られていないんです。

他にも、便利機能が自動売買パソコンとしての機能を邪魔をしています。

どのパソコンを使ったとしてもそうですが、
買ってきたパソコンで初期設定のままだと、
省エネ機能や便利なアプリがたくさん標準機能になっています。

普段使いや仕事等では便利機能ですが、
実はこの機能が”自動売買専用パソコン”としての使うために邪魔をします。

■自動売買専用パソコンにするには設定が必要

画像2

自動売買専用パソコンにする設定が必要です。
結構大変です。
お持ちの自動売買プログラムやシステムに合わせて
起動時間や終了時間を設定したり、
24時間稼働するようにしたり、Windowsのアップデートで止まらないようにしたりと…💦

僕は常に作っているので、日々この辺りは最新に更新しています。

FXとかでも、僕がやっている日経225とは全く別の方法で
設定が必要になります。

■近々まとめたものを公開予定

画像3

せっかくある知識を皆さんに共有したいと考えています。
良い物なのに、僕だけが持ってても仕方がないので、
まとめて本とか小冊子くらいにしたいと思います。

それを読めば、自動売買専用パソコンにすることも可能になるよう
わかりやすくして、お配りしたいな~と考えています。

自動売買ライフの参考になれば幸いですね。

ちなみに、僕の自動売買専用パソコンで動いている
自動売買システム「寄り引けTDお助けパパイヤろぼ penetrator」は
先週の結果は+6676(手数料込)でした。

良い結果だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?