見出し画像

【タイ出国前のPCR検査】

※2021年7月21日時点の情報になりますので予めご了承ください。

海外生活10年に終止符を打ち、家族で日本に帰国することになったので、タイから日本入国する際に必要な「新型コロナ陰性証明書」を取得するためにPCR検査を受けてきました。その時のことを記事にしたいと思います。

新型コロナ陰性証明書について

世界中で新型コロナ陽性者が急増する中、日本は「陰性証明書」を提示できない者は入国を認めないこととしました。ですので日本帰国するためには必ず陰性証明書が必要になります。ここで注意点が2点あります。

①出国前72時間内に検査した陰性証明書であること
②厚生労働省指定のフォーマットであること

先ず①ですが、検査して時間が経った後では意味がないということで出国直前でPCR検査を受けなければなりません。出国前にバタバタしたくないからといってフライトの一週間前に検査して陰性が出ても無効ですので注意が必要です。
そして②ですが、厚生労働省のHP内に各国のコロナ検査結果証明書のフォーマットがあるのでそこからプリントアウトして検査病院に持参してください。病院が独自に用意した証明書では日本が欲しがっている情報の記載がなく、入国拒否された方も少なくないようです。フォーマットは毎月微妙に変わってるので検査する数日前に最新版をプリントアウトするようにしてください。ちなみに僕は随分前から準備のためプリントアウトしていたのですが、コロコロとフォーマットが変わるので3月版、6月版、7月15日更新版と最終的に3回もプリントアウトしたことになりました。

検査した病院

通常であればどこの病院でも良いのですが、僕が検査した2021年7月の時点では、新規陽性者が1万人超えを連発していたこともあり、大半の病院が検査を受け付けず、日本人御用達のプライベート病院である「サミティベート病院」にて事前予約の上、検査をしました。タイ人の妻が各所電話した結果、サミティベート界隈のクリニックでも検査可能とのことでしたが、日本から見ても信頼力のあるサミティベート病院の方が変な疑いもかけられず、入国もスムーズと思いこちらで決定。

検査の流れ

①検温

日本人病棟入って直ぐ、機械で検温です。
顔をラインに合わせてピッと鳴って終了。

②受付

英語でもいけますが、日本後話せるタイ人スタッフが受付に常駐しています。さすがサミティベですね。タイの住所、パスポート番号など基本情報を記入し、最近熱はあるか?咳はあるか?等の質問に答えていきます。

③順番待ち

事前予約していたこともあり、受付が終われば直ぐに奥に通してもらえます。僕たちの他に日本人が数名いました。タイ出発以外は検査予約を受付していないこと、72時間以内の検査が必須を考えると、同じく明後日の便で日本に帰国する方たちということになります。

④検査室へ案内

我が家は娘がいるので家族三人で検査室に入れました。僕はこの検査を完全になめてました。ドクターとの世間話もほどほどに、見たこともない15-20cmの綿棒を取り出し、「上向いてくださいねー」と言われブスっと奥まで刺され、グリグリされて自然と涙が出てきたくらいです。笑 感覚的には目の横まで綿棒きてたと思います。終わった直後は鼻奥がヒリヒリし、20分くらいは軽い痛みと違和感が続いてました。妻も涙。娘は大声で号泣。もうしたくない。笑

⑤会計

検査が終わったら「あちらへどーぞー」とまた違ったエリアへ誘導され、会計時は待ち時間なしでスムーズでした。

検査費用

検査費用は4,500THB(16,000円)/人です。僕の場合は妻と娘の分もなので三人分で合計13,500THBでした。

検査結果はいつわかる?

基本的には検査した時間から24時間かかります。ただ、タイ人の妻が電話で聞いたところ、緊急で検査結果が欲しいという方は可能ですが8,000THB(27,000円)/人とのことでした。いや、高すぎて即却下ですよ。笑 我が家は7月21日の午後3時に検査したので、検査結果は翌日22日の午後3時前後に受け取りできました。

到着から会計までの所要時間

午後2時45分に到着して3時45分に会計終了だったので1時間でした。こればかりは検査日当日の予約人数によるので何とも言えませんが、無駄に待たされたりすることなく、受付から会計まで各所スムーズに案内してくれます。日本人病棟なので当然といえば当然ですが、サミティベに日本人が行きたがるのもわかる気がします。

まとめ

2021年3月までは順調に感染者を抑えていた(実際は検査していなかっただけだと思います)タイですが、4月から新型コロナ陽性者が急増し続け、PCR検査できる病院も指で数える程度になってしまいました。重い症状が発症している場合を除き、Walk-inでの検査はどこの病院も出来ませんので必ず事前予約して病院に向かってください。「予約は最低でも二週間前でないと受付できない」とサミティベート病院のスタッフに言われたので、フライト取ったらすぐにPCR予約する勢いで、余裕を持って予約しておきましょう(ちなみに我が家はフライトの一ヶ月前には予約してました)。

以上になります。この記事が誰かとお役に立てれば幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?