見出し画像

自己紹介

【要約】
生まれ育ち: 福岡県
身長: 176.2cm
趣味: 英語、筋トレ
資格: TOEIC 870 / タイ語検定4級
パワー: Squat 145kg / Bench Press 102.5kg
海外在住歴: 10年
旅した国: 12カ国 (カナダ、韓国、アメリカ領土、ドイツ、マルタ、フィリピン、ベトナム、タイ、カンボジア、マレーシア、ラオス、シンガポール)
家族: タイ人と国際結婚後、1児の父に。

【中学時代】
バスケ部に入部するも先輩と合わずすぐ退部、その後卓球部。
中学1年、3年で体育会の応援リーダー。
中学3年で合唱コンクール指揮者。
中学校卒業式で卒業生合唱指揮者。
強さの意味を履き違えてた時期。

【高校時代】
校則でもないのに3年間ずっと坊主頭にしてた。
中学生活で燃え尽きたのか、大して目立つ事はしなくなる。
中学卒業と同時に新極真空手を習い始め、高校卒業までの3年間没頭。
体育以外の得意科目は英語のみ。
17歳(高校2年)の修学旅行でカナダへ行き、世界の広さを体感。
初の海外で感動し、「将来は海外に住みたい」という漠然とした気持ちに。
この経験がなければ違う人生を歩んでいたに違いない。

ポイント: 新極真空手に没頭 / 17歳で初の海外(カナダ)へ

【大学時代】
正直、具体的に「〜を学びたいから進学」といった理由はなく、
レールに乗ってとりあえず入学した感じ。単位だけ取得して卒業。
勉強する意味も分からず、しょっちゅう夜遊びに出かけては母親を泣かすことも。
でも体を動かすことだけは好きだったので、
大学4年間は会員数2000人前後の某フィットネスクラブでアルバイト。
韓国、ハワイ、グアムと旅行に行き、海外に行きたい思いが募る。
周りが就職活動する中、海外渡航準備を進めてた。
筋トレを始めたのもこの時期。

ポイント: 4年間フィットネスクラブでアルバイト / 卒業後は海外に行くと決心

【大学卒業後】
3月に卒業して4月からフィリピン語学留学 (6ヶ月)。日本に一時帰国後、スピーキングを更に伸ばすためマルタ共和国で語学留学 (2ヶ月)。その後またフィリピン語学留学 (6ヶ月)のトータル1年2ヶ月の語学留学だった。
机に向かっての勉強は程々に、国籍関係なくとにかく誰とでも積極的に話し、新しく覚えた言い回しはガンガン使って身に染み込ませた。
2回目のフィリピン語学留学では、「なんであなたレベルの人がまだ英語学んでるの?」と多くの先生に言われるほど特にSpeakingが伸びていた。
この頃には日本語ではなく英語で夢を見ることがほとんどだった。

ポイント: トータル1年2ヶ月の語学留学 / Speakingに圧倒的な自信を得る

【その後】
英語力を活かしたかったのと、フィリピンという国が好きでそのままセブ島で仕事を探し、日系のウェディング映像制作会社で品質管理職として働き、2年8ヶ月で退職。その後、2016年にタイに移り某日系大手企業で営業職として今も働いている。

海外で過ごした10年間は本当に濃く、一生忘れることのない思い出ばかり。
今ではタイ人と国際結婚し、娘を授かり父親になった。

人生はまだまだ長い。でもあっという間に過ぎるだろう。
「人生一度きり」を心に留め、興味のあることはやってみる。

そして、このブログが少しでも誰かのモチベーションや課題解決に繋がればと思い開設しました。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?