マイナ保険証ってどうなの?

(初回投稿から一部正確な情報に修正していますが,大綱の流れ・お伝えしたい事に変わりはありません)

 ツイッターで投稿したものもありますが。最近何かと話題のマイナ保険証,いろいろと気づいた点があるので,列挙します。ご参考まで。

① マイナンバーカードと保険証を一体化しなくても,マイナンバーに保険証情報は紐づけられている。マイナポータルにログインすればわかる。
② マイナンバーカードと保険証を一体化したら,やはりやめたいと思っても分離はもはやできない。ちなみに,マイナンバーと公金口座は紐づけをしても解除できる(もちろん,口座変更もできる)。
③ マイナ保険証の有効期限はマイナンバーカードの有効期限となり,更新申請は有効期限の3か月前からできるものの,マイナンバーカードそのものの更新カードは即日交付ではないので,悠長に構えて有効期限近くで更新申請をすると,更新カード取得までの日数次第では手元のカードが失効する怖れがある。この場合,結局,役所か保険組合に「資格確認証」の取得申請をすることになる。ちなみに,現在,マイナポイントキャンペーン締め切りへの駆け込みの関係で,新規や更新に2か月近くかかっており,先のマイナポイント目的で作った人は,有効期限は10回目の誕生日(未成年は5回目の誕生日)に相応する約10年後(未成年は約5年後)に再び更新ラッシュが来るので,この恐れは現実となる可能性が高い。もちろん,それまでに行政も更新カード発行の迅速化を検討するとは思うが。
④ マイナ保険証を利用すれば,初診/再診料(診療点数)が少しお得になるとの話が出回っていたが,実は「単純に」お得になるわけではない。マイナ保険証を装置で読み取らせた時に表示される「同意事項」(薬剤情報や特定健診情報の提供)に「同意しない」と,紙の保険証の診療点数が加点される。要は,そのような同意をしたくなければ,紙の保険証だろうとマイナ保険証だろうと加算される診療点数は同じなのである。

ちなみに,②で記載したとおり,一度マイナンバーカードと保険証を一体化=マイナ保険証にしたら分離できないのだが,マイナンバーカードは「任意」なので返納することができ,そうすれば自動的に一体化は解除される。既にマイナポイントをもらったという事で,不安解消のために一旦返納するも良し,便利だから持ち続けるも良し,その個人判断も任意という事です。また,マイナ保険証+情報提供同意で初診/再診料がお得になるという話があるが,そのお得額は1回の受診+薬局で30円以下。一方,マイナンバーカード申請(新規,更新)には証明写真代,役所までの往復交通費代,さらに手続きの為の時間がかかる。なので,その「コスパ」も自身の通院状況に照らしてみるのも必要かも知れないですね。

この記事が参加している募集

#とは

57,739件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?