見出し画像

年功序列企業で新組織立上げなどハードな役回りのわりに役職が上がらない。元部下に抜かれてキャリアが不安。どう動くと報われるか。

質問

組織都合、年功序列で役職がつく会社にいます。今年で10年目です。

新組織の立ち上げメンバーとして駆り出されがちなのですが、社歴1、2年違いの上司が毎回上にいるため、詰まっていて役職がつきません。最近は、他課の元部下にも越されはじめました。

上司からは、役職は無いけど、役職者と同じような目線で新しい課をマネジメントしてほしい、と言われており、自分のキャリアに不安を覚えています。役職を得るには、どんな動きが必要だと思われますか??


回答

ブチ殺すぞ。

ごめんなさい、荒ぶってしまった。
しかし、さ、最悪だ…最悪だ…!という気持ちしかわかない。

ところでめちゃくちゃ時間があいて本当にごめんなさい。皆さんがくれる相談がちゃんとしていて、ちゃんと答えよう…と思っていると更新できなくなるという悪循環。ライトな回答もちゃんと入れつつでコントロールしていきます…本当にごめんなさい(土下座)

で、相談内容なのですが、マジで「は?ナメてんすか?役職が先だが?」と上司を殴っていいレベル。それはとてもキャリアに不安を抱えるのは当然というか、組織の中に居続けるべきか?となってしまいますね…。

私自身はご存じのように現在JTC4年が終わりました。JTC内で管理職昇進試験やらを受けてプロモーションしているので、1社とはいえ日本企業の色々の仕組は理解、経験しています。

自社以外でいうと、SI機能を持つNTTD、NEC、富士通あたりは元同僚や元クライアントの友人がおり、この辺りの昇進、昇給、管理職登用話を実体ベースでするって感じです。が、本当に、私、自分がJTCにくるまで、皆が言ってた「上が詰まっている」「昇進試験に必要な資格の話」「30歳で残業代が入らないとやばくなる給与」が全然わかってなかったんだな、と思い知りましたよね。

JTCの昇進や昇給を含む「仕事の定義」対しては「ラピュタは本当にあったんだ…?」という衝撃を受けて続けていて、いまだによくわかっていないです。良くも悪くも「外の人」であることを一定のレバレッジにして物事を進めている部分があるのですが、下からずっとこの制度の中で生きてたら発狂してたと思います。

この辺りは敬愛する濱口先生がいかに日本のメンバーシップ型がクソで、ジョブの概念がなく、故に成果と報酬が紐づかない形になっているかをズバズバ切りまくる『ジョブ型雇用社会とは何か: 正社員体制の矛盾と転機』をぜひ読んでください。隙あらばすすめます。

上司に意思を伝える

ここから先は

5,118字
この記事のみ ¥ 1,000

ありがとうございます。『あなたの課金は、私の課金』を標語に経済をまわしていきましょう。