冬の山梨にはほうとうが良く似合う

画像1 先日テレビを見ていたらタレントの極楽とんぼが山梨でほうとうを食べていてそのお店が気になり、突撃することにした。なんでも昇仙峡ほうとう味比べ3連覇、殿堂入り!というのだ。
画像2 情報によると人気で休日は何時間も待つ、などと書いてあったので早めに出る。がしかし、開店15分くらい前に着くと車数台、列もまだ数人しか並んでおらず、コロナ様々なのだ。入るとすぐ気のぬくもりがして奥に進むにしたがって上り坂になっている。
画像3 わしらは最奥の富士山が見えるガラス張りの席に陣取った。あまりに天気が良く、直射日光を浴びるのですごく暑かった。しばらくすると店員さんが冷房を入れてくれたので助かった。
画像4 メニューは黄金ほうとう1200円とプレミアム黄金ほうとう1800円があり、鶏肉と豚肉が選べる。私は1200円の豚肉を選択。量は適量といったところでしょうか。いつもは小作というチェーン店に行くのだがそこのはかなり腹が膨れるので逆に物足りないくらいに感じた。
画像5
画像6 入り口はこんな感じで蔵のようだ。
画像7 素敵な雰囲気ですね。物は試し。たかがうどんと言うなかれ。いや、うどんでもきしめんでもない、これはほうとうなのだhttps://www.funari.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?