見出し画像

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1730 ET 01.10.2023 “ウクライナ戦況:流動的なロボティネ南方情勢”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年10月1日付ウクライナ情勢評価報告の一部を日本語に翻訳したものである。なお、記事中の地図は、すべてISW制作のものである。記事サムネイル画像は、オレクサンドル・トロンコ氏のX投稿添付のものを使用した。


Russian forces are conducting tactical counterattacks in the Robotyne area as part of their elastic defense against ongoing Ukrainian offensive operations in western Zaporizhia Oblast. The situation south of Robotyne is fluid as some tactically significant field fortifications have changed hands several times. Geolocated footage posted on September 30 shows Ukrainian forces striking Russian troops trying to enter a trench system about 1km southwest of Robotyne near the T0408 Robotyne—Tokmak road. Footage posted on September 13 shows that Ukrainian forces had previously occupied segments of this trench and thus appear to have lost it to Russian counterattacks between September 13 and 30. ISW has recoded this area from Ukraine's counteroffensive to Russian advances.

A Ukrainian soldier analyzed the footage of the area and noted that the aforementioned Russian-controlled trench is a strongpoint in an interconnected system of trenches, firing systems, and dugouts that lie between Robotyne and Novoprokopivka. The Ukrainian soldier noted that the trenches are connected by underground tunnel-like structures and that Russian forces are prioritizing the defense of these positions, which have tactical significance in the area between Robotyne and Novoprokopivka. Geolocated footage posted on October 1 shows Russian forces striking a Ukrainian vehicle just south of the middle of the three trenches and about 1km west of the easternmost trench in the system, suggesting that Ukrainian forces control the easternmost trench and are attempting to push westward to recapture the remaining two trenches and connected dugouts and firing positions. Commercially available satellite imagery indicates that Russian forces destroyed this vehicle between September 25 and 28, indicating that Russian forces repelled a Ukrainian attack and reconsolidated Russian positions near the trench systems in late September. The reported continued presence of Russian forces in the western and central trenches suggests that Russian forces have been conducting successful limited tactical counterattacks south of Robotyne and that the tactical situation in this area is complex and dynamic.

RUSSIAN OFFENSIVE CAMPAIGN ASSESSMENT, OCTOBER 1, 2023, ISW

日本語訳:

ロシア軍はロボティネ地区で戦術規模の反撃を実行している。これは、ザポリージャ州西部で続くウクライナ軍反攻作戦に対する弾力防御の一環である。ロボティネ南方の情勢は流動的であり、戦術的重要性をもつ野戦強化陣地のなかには、何度か支配側が移り変わっているものもある。9月30日投稿の撮影地点特定可能な動画に、T0408ロボティネ〜トクマク間道路付近にあり、ロボティネ南西約1kmに位置する塹壕網の一つに入ろうと試みたロシア軍兵員をウクライナ軍が打撃する様子が映っている。9月13日投稿の撮影地点特定可能な動画には、ウクライナ軍がこの塹壕のいくつかの区画を占拠した様子が映っており、それゆえ、9月13日から30日の間にロシア軍の反撃が行われて、この塹壕は失われた模様だ。ISWはこの場所を反攻によるウクライナ軍確保地域からロシア軍進出地域へと改めて登録した。

あるウクライナ兵士がこの場所の動画を分析し、前述のロシア軍支配下の塹壕は、ロボティネとノヴォプロコピウカの間に位置し、塹壕・火点・掩蔽壕からなる相互につながった防御網内にある強化防御拠点の一つであると指摘した。このウクライナ兵士は、この塹壕群がトンネルのような地下構造物で互いに結びつけられていることを指摘したうえで、ロシア軍が優先的にこれら拠点の防衛を進めており、ここはロボティネとノヴォプロコピウカの中間地帯で戦術的な重要性をもっていると指摘した。10月1日投稿の撮影地点特定可能な動画に、ここに3つ並んでいる塹壕の中央部の真南にあり、この防御網内の最東端の塹壕から西に約1kmの地点にいたウクライナ軍車両1両を、ロシア軍が打撃する様子が映し出されている。このことが示しているのは、ウクライナ軍が最東端の塹壕を支配していることと、同軍が残る2つの塹壕及びそれにつながる掩蔽壕と火点を再び占拠しようとしていることの二つだ。民間衛星画像は、ロシア軍が上述の車両を9月25日から28日の間に破壊したことを示している。このことから、ロシア軍が9月末に反撃を実施し、この塹壕網付近の自軍陣地を再び強固なものにしたことが分かる。3つの塹壕の西側と中央に、ロシア軍が継続的に存在しているという報告から、ロシア軍がロボティネ南方での限定的な戦術規模の反撃に成功していることが推察でき、また、この地区の戦術レベルの情勢は、複雑かつ変化が激しい状況であることが推察できる。

ロボティネ南方に3つ並ぶ塹壕陣地(赤い線)。なお、地図の赤色箇所はロシア支配地域、青色箇所はウクライナ支配地域である。
四角囲い箇所がロシア軍支配下の2つの塹壕陣地。写真奥方向(矢印方向)にノヴォプロコピウカがある。陣地間の道路がT0408。
(https://x.com/solonko1648/status/1708204916299170013?s=61&t=Hec3KraNWDg6Q9eZhM76Ow より)
ザポリージャ州西部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?