見出し画像

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1930 ET 30.08.2023 “ウクライナ軍攻勢:ヴェルボヴェ方向での前進その他”

以下は、戦争研究所(ISW)の8月30日付ウクライナ情勢評価報告から、ウクライナ軍攻勢に関する記述の一部を引用し、それに日本語訳をつけたものである。なお、記事中の地図は、報告書添付のものとISWインタラクティヴ・マップの画像(一部加工)を使用している。

Ukrainian light infantry - likely reconnaissance elements - infiltrated east of Russian field fortifications near Verbove as of August 30. Geolocated footage published on August 30 shows Ukrainian infantry on the northwestern outskirts of Verbove, indicating that Russian control over the outskirts of the settlement is degraded. The footage, however, does not indicate that Ukrainian forces established control over the area at this time, and Russian milbloggers claimed that Ukrainian forces have not yet breached the defensive line around Verbove. The Ukrainian General Staff reported that Ukrainian forces were successful in the Novodanylivka-Novopokropivka (4-15km south of Orikhiv) and Mala Tokmachka-Verbove (7-18km southeast of Orikhiv) directions. Ukrainian officials reported that Ukrainian forces continue offensive operations south of Bakhmut, and geolocated footage published on August 28 shows that Ukrainian forces marginally advanced south of Klishchiivka (6km southwest of Bakhmut). A Kremlin-affiliated milblogger claimed that Ukrainian forces advanced in the direction of Volodyne (13km south of Velyka Novosilka) on the Donetsk-Zaporizhia Oblast border and that Russian forces had to retreat from several heights in the area.

Russian Offensive Campaign Assessment, August 30, 2023, ISW

日本語訳:

8月30日時点で、ウクライナ軍軽歩兵(おそらく偵察部隊)がヴェルボヴェ付近のロシア軍野戦陣地の東側で浸透進入している。8月30日に流れた撮影地点が特定できる動画に、ヴェルボヴェの北西外周部にいるウクライナ軍歩兵が映っており、この集落外周部のロシア軍支配力が低下していることを示している。だが、この時点でウクライナ軍がその地域全体の支配権を確立したことを、この動画が示しているわけではない。また、ロシア軍事ブロガーは、ウクライナ軍がヴェルボヴェ周辺の防衛線に突破口を開けてしまったわけではないと主張した。ウクライナ軍参謀本部の報告によると、ウクライナ軍はノヴォダニリウカ〜ノヴォポクロピウカ方向(オリヒウ南方4〜15km)とマラ・トクマチカ〜ヴェルボヴェ方向(オリヒウ南東7〜18km)で成功をおさめたとのことだ。ウクライナ当局者はまた、バフムートの南でウクライナ軍が攻勢作戦を継続したことを伝え、8月28日に流れた撮影地点が特定できる動画には、クリシチーウカ(バフムート南西6km)の南でウクライナ軍がわずかに前進した様子が映っている。クレムリン寄りの軍事ブロガーの一人は、ウクライナ軍がドネツィク・ザポリージャ州境地域のヴォロディネ(ヴェリカ・ノヴォシルカ南方13km)方向で前進し、ロシア軍はこの地域の高地の一部から撤退せねばならなくなったと主張した。

ロボチネ方面(ザポリージャ州西部)
ヴェルボヴェへのウクライナ軍の前進

Ukrainian military officials reported that Ukrainian forces continued counteroffensive operations on Bakhmut’s southern flank and continued to advance as of August 30. Ukrainian Eastern Grouping of Forces Commander Colonel General Oleksandr Syrskyi reported that Ukrainian forces are gradually advancing despite Russian counterattacks. Syrskyi added that the most intense engagements are near Bakhmut, Kurdyumivka (12km southwest of Bakhmut), Yahidne (directly north of Bakhmut), and Andriivka (9km southwest of Bakhmut). A Russian milblogger claimed that Ukrainian assault groups attacked Russian positions near Klishchiivka (6km southwest of Bakhmut) and Andriivka.

Russian sources claimed that Russian forces regained some previously lost positions on Bakhmut’s southern flank on August 30. A Kremlin-affiliated milblogger claimed that Russian forces successfully counterattacked near Kurdyumivka, which allowed Russian forces to expand their area of control in the settlement and push Ukrainian forces to the Siverskyi Donets-Donbas Canal to the west of Kurdyumivka. Another Kremlin-affiliated milblogger claimed that Russian forces regained some positions near Klishchiivka. The Ukrainian General Staff, however, reported that Russian forces carried out unsuccessful offensive operations in Kurdyumivka, Ozaryanivka (14km southwest of Bakhmut), and Bohdanivka (7km northwest of Bakhmut).

Russian Offensive Campaign Assessment, August 30, 2023, ISW

日本語訳:

ウクライナ軍当局者の報告によると、8月30日時点でウクライナ軍はバフムート南側面で反攻作戦を続け、前進し続けているとのことだ。ウクライナ軍東部部隊集団司令官オレクサンドル・シルシキー大将は、ロシア側の反撃があるにも関わらず、ウクライナ軍は一歩一歩前進していると報告した。それに加えてシルシキーは、バフムート、クルディウミウカ(バフムート南西12km)、ヤヒドネ(バフムートの真北)、アンドリーウカ(バフムート南西9km)の各周辺での戦闘が最も激しいことを伝えた。ロシア軍事ブロガーの一人は、ウクライナ軍強襲グループがクリシチーウカ(バフムート南西6km)付近とアンドリーウカ付近のロシア軍陣地に攻撃を仕掛けたと主張した。

ロシア側情報筋の主張によると、8月30日にロシア軍は以前喪失したバフムート南翼の陣地の一部を取り戻したとのことだ。クレムリン寄りの軍事ブロガーの一人は、クリシチーウカ周辺でロシア軍は反撃に成功し、その結果、この集落内の支配領域を広げることができ、また、クルディウミウカの西へとドネツ・ドンバス運河へ向かってウクライナ軍を押し戻すことができたと主張した。別のクレムリン寄り軍事ブロガーは、ロシア軍がクリシチーウカ付近の陣地を一部取り戻したと主張した。一方で、ウクライナ軍参謀本部は、クルディウミウカ、オザリアニウカ(バフムート南西14km)、ボフダニウカ(バフムート南西7km)でロシア軍が行った攻勢作戦は失敗に終わったと報告している。

バフムート方面

Ukrainian forces conducted offensive operations along the Donetsk-Zaporizhia Oblast border and reportedly advanced on August 30. A Kremlin-affiliated milblogger claimed that Ukrainian forces advanced in the direction of Volodyne (13km south of Velyka Novosilka), and that Russian forces had to retreat from several heights in the area due to the threat of a tactical encirclement. Other Russian milbloggers and Russian “Vostok” Battalion Commander Alexander Khodakovsky claimed that Ukrainian forces are increasing offensive activity on the Pryyutne-Staromayorske (8-18km south of Velyka Novosilka) line.

Russian Offensive Campaign Assessment, August 30, 2023, ISW

日本語訳:

8月30日、ウクライナ軍はドネツィク・ザポリージャ州境沿いで攻勢作戦を実施した。また、同軍は前進できた模様だ。クレムリン寄り軍事ブロガーの一人は、ウクライナ軍がヴォロディネ(ヴェリカ・ノヴォシルカ南方13km)方向で前進し、ロシア軍は戦術的に包囲される脅威にさらされ、この地域の高地の一部から撤退せねばならなくなったと主張した。別のロシア軍事ブロガーとロシア軍「ヴォストーク」大隊指揮官アレクサンドル・ホダコフスキーの主張によると、ウクライナ軍はプリユトネ〜スタロマヨルシケ線(ヴェリカ・ノヴォシルカ南方8〜18km)で攻勢の動きを強めているとのことだ。

ドネツィク・ザポリージャ州境

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?