見出し画像

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 2000 ET 29.10.2023 “ロシア軍ヘルソン方面司令官、変更か”

本記事は、戦争研究所(ISW)の2023年10月29日付ウクライナ情勢評価報告の一部を抜粋引用したうえで、その箇所を日本語に翻訳したものである。

また、記事中の地図はISW制作の地図を使用し、この記事のサムネイル画像はX投稿の画像を加工して使用した。


ロシア空挺軍司令官テプリンスキー大将、ヘルソン方面司令官に就任か

Russian milbloggers claimed on October 29 that Airborne Forces (VDV) Commander Colonel General Mikhail Teplinsky replaced Colonel General Oleg Makarevich as the commander of the Russian “Dnepr” Grouping of Forces operating in the Kherson direction. The Russian Ministry of Defense (MoD) has not announced or confirmed reports of Makarevich’s dismissal at the time of this publication and is unlikely to do so given its tendency to regularly conceal high-profile military command changes. One Russian blogger claimed that Russian President Vladimir Putin dismissed Makarevich during his recent visit to the Southern Military District (SMD) headquarters in Rostov-on-Don on October 19. The blogger also claimed that Teplinsky was effectively demoted from his position as deputy overall theater commander, although it is unclear if Teplinsky still held this position. A Kremlin-affiliated milblogger claimed that rumors about Makarevich’s dismissal emerged over the last week and that his removal was “long overdue” due to his handling of the military situation in the Kherson direction. The milblogger added that Deputy Chief of the Russian General Staff Colonel General Alexei Kim effectively commands the entire Joint Grouping of Russian Forces in Ukraine. ISW cannot independently verify these claims.

Russian Offensive Campaign Assessment, October 29, 2023, ISW

日本語訳:

10月29日、複数のロシア軍事ブロガーは、空挺軍(VDV)司令官ミハイル・テプリンスキー大将が、オレグ・マカレヴィッチ大将に代わって、ヘルソン方面で任務遂行中のロシア軍「ドニエプル」部隊集団の司令官に就任したと主張した。この報告書の公開時点で、ロシア国防省はマカレヴィッチの解任に関して発表しておらず、それを裏付けることもしていない。また、知名度の高い軍司令官の変更を通常、隠す傾向がロシア国防省にあることを考えると、同国防省が発表や裏付けをする可能性は低い。ロシア軍事ブロガー・アカウントの一つは、最近の10月19日にウラジーミル・プーチン露大統領がロストフ・ナ・ドヌーの南部軍管区(SMD)司令部を訪問した際、プーチンがマカレヴィッチを解任したと主張した。この軍事ブロガーはまた、テプリンスキーは戦域総司令部副司令官の地位から事実上降格されたと主張したけれども、テプリンスキーが今でも総司令部副司令官の地位にあるのか、そうでないのかは不明だ。クレムリンの影響下にある軍事ブロガー・アカウントの一つは、マカレヴィッチ解任の噂はこの1週間であらわれた噂だと主張し、ヘルソン方面の軍事情勢へのマカレヴィッチの対処を考えると、彼の解任は「もっと早くてもよかった」と主張した。また、この軍事ブロガーは、ロシア連邦軍参謀次長アレクセイ・キム大将が、在ウクライナ・ロシア統合部隊集団のすべてを、事実上指揮しているという見解も加えて示した。これらの主張に関して、ISWは独自の真偽判断ができない。

ミハイル・テプリンスキー大将
(https://x.com/archer83able/status/1718667181984981477?s=61&t=Hec3KraNWDg6Q9eZhM76Ow)


Makarevich’s reported dismissal indicates that the Kremlin or the Russian military command may be sufficiently worried and skeptical of his ability to repel recent larger-than-usual Ukrainian ground operations in east (left) bank Kherson Oblast. The Kremlin-affiliated milblogger claimed that a small Ukrainian “bridgehead” in Krynky (a settlement on east bank Kherson Oblast) likely triggered Makarevich’s removal. Other Russian milbloggers reiterated similar theories, claiming that Makarevich’s negligence and extreme lack of command initiative enabled repeated Ukrainian landings on east bank Kherson Oblast. One milblogger claimed that Ukrainian “bridgeheads” on east bank Kherson Oblast are setting a dangerous precedent and that Russian forces under Makarevich’s command were unable to adequately counter and respond to Ukrainian threats.

Russian Offensive Campaign Assessment, October 29, 2023, ISW

日本語訳:

マカレヴィッチ解任報告が示唆しているのは、ヘルソン州東岸(左岸)での、いつも以上に規模の大きなウクライナ軍地上作戦を、マカレヴィッチが撃退できるかどうかについて、クレムリンもしくはロシア軍統帥部がかなり懸念しており、また、かなり懐疑的になっている可能性があるということだ。上述のクレムリン影響下にあるロシア軍事ブロガーは、クリンキ(ヘルソン州東岸の集落)にあるウクライナ軍の小「橋頭堡」が、マカレヴィッチ解任の引き鉄になった可能性が高いと主張した。ほかの複数のロシア軍事ブロガーも同じような理屈を繰り返しており、ヘルソン州東岸で繰り返し起こるウクライナ軍上陸行動は、マカレヴィッチの怠慢さと、彼が主導的にまったく指揮できていないことによって可能になったと主張した。軍事ブロガー・アカウントの一つは、ヘルソン州東岸のウクライナ軍「橋頭堡」は危険な前例になっており、マカレヴィッチ指揮下のロシア軍では、ウクライナ軍の脅威への適切な対応・対抗ができなかったと主張した。

ヘルソン方面


Makarevich’s opponents, alternatively, may have been successful in convincing Russian President Vladimir Putin of Makarevich’s failure to command the Kherson direction against the backdrop of intensified Ukrainian ground attacks. A select group of Russian mibloggers previously accused Makarevich of failing to adequately command and equip Russian forces to respond to Ukrainian raids on east bank Kherson Oblast in summer 2023. Some of these milbloggers notably praised Teplinsky and criticized Makarevich after he reportedly replaced Teplinsky as the VDV commander in winter 2023. A Wagner Group-affiliated milblogger claimed that Makarevich was removed from his position after unspecified intelligence officials notified the Russian “high command” - possibly implying Putin - about Makarevich’s failure to provide accurate information about the situation in the area of his responsibility. One Russian blogger also claimed that Russian milbloggers who have been fighting for Makarevich’s removal should rejoice.

Russian Offensive Campaign Assessment, October 29, 2023, ISW

日本語訳:

別の見方として、激化するウクライナ軍地上攻撃を背景に、マカレヴィッチの敵対者が、ヘルソン州における彼の指揮の失敗をウラジーミル・プーチン露大統領に納得させることに成功した可能性もある。2023年夏のヘルソン州東岸へのウクライナ軍強襲に対して、マカレヴィッチが適切な指揮をとることに失敗し、また、これらの強襲に対応できるロシア軍の態勢を整えることに失敗したということに関して、ロシア軍事ブロガーのある一部のグループは以前、マカレヴィッチを非難していた。これらの軍事ブロガーのなかには、2023年冬にマカレヴィッチがテプリンスキーに代わってVDV司令官になったという話が伝えられたのち、テプリンスキーを著しく称賛し、その反対にマカレヴィッチを手厳しく批判した者もいた。ワグネル・グループの影響下にある軍事ブロガー・アカウントの一つが主張した内容によると、マカレヴィッチが担当地区に関する正確な情勢情報を上にあげていなかったことを、詳細は不明だが、複数の情報機関当局者がロシア「最高司令部」(おそらくプーチンのことと思われる)に知らせたのち、マカレヴィッチはその地位から解任されたとのことだ。ロシア軍事ブロガー・アカウントの一つはまた、マカレヴィッチ解任を求めて戦ってきたロシア軍事ブロガーたちにとって喜ぶべきことだと主張した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?