見出し画像

空き家バンクを活用しましょう!



空き家活用のキホン:空き家バンク

空き家の活用を考える上で多くの方が一番初めに思いつくものが空き家バンクだと思います。今回は空き家バンクについて私が考えるメリット等もお伝えしながら説明します!

空き家バンクって?

日本各地の自治体には多くの空き家バンクが存在し、購入や賃貸のための空き家物件を提供しています。
これらの空き家バンクは、地方移住を検討している人々や、特定のニーズ(例えば、農地付き物件、古民家、テレワーク向け物件など)を持つ人々にとって重要なリソースとなっています。
自治体が運営する空き家バンクは、地域の特色を活かした物件を提供し、地域振興にも寄与しています。

自治体によって異なる特徴

空き家バンクは自治体によって特徴があるように思われます。
例えば、山間部の人口の少ない田舎では、移住定住促進のために利用されています。
また、中心市街地のスポンジ化が進む街中では、地域活性化のための店舗や憩いの場として活用されています。
一方で、不動産流通が比較的行われているエリアでは一般的な不動産仲介サイトとの差別化が難しいところも見られます。

空き家バンクと使うメリット

空き家バンクを利用することで、購入者や借り手は多様な物件から選択することができます。
また、自治体によっては空き家バンクを利用した場合にのみ受けられる補助制度が提供されていたり、地域おこし協力隊の活動に関する情報を得られたりするなど、移住や地域活性化に役立つ様々なサポートを受けることが可能な場合もあります。
これにより、移住者は地域にスムーズに溶け込み、地域社会に貢献することが期待されます。
また、自治体が行っている空き家バンクは、仲介手数料を気にしないため、低廉な価格の物件でも熱心に対応してもらえると思います!

空き家をお持ちの方へ

一般の不動産事業者に相談したけれど売れなかった、または断られてしまった方も一度各自治体が行っている空き家バンクに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
私は「売れない不動産はない」と思っています。
諦めずに市場に出してみましょう!

空き家を探している方へ

日本全国の空き家バンクをのぞいていただくことで、きっと自分にぴったりの素敵な物件を見つけられると思います。不動産は一期一会。あなたに素敵な出会いが訪れることを願っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?