見出し画像

【新しいことを知る】電気料金を見直したい。【準備編】

固定費を見直したくなる時期がやってきました。
季節的なものではなく、私個人の感覚によるものです。

家の中には家電が溢れています。軽く部屋を歩き回って目に入るものを書き出してみたいと思います。

テレビ、証明、サーキュレーター、扇風機、MacBook、充電器、お掃除ロボット、DVDプレーヤー、Nintendo Switch、エアコン、ウォーターサーバー、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースター、炊飯器、瞬間湯沸かし器、食器洗い乾燥機、浴室乾燥、ウォシュレット

コンセントを挿して、稼働している時にはその全てに電気代が発生します。
それが案外馬鹿にならないんですよね。特に空調はお金がかかりますね。夏は暑いですし、冬は寒い。その調整をしてくれるエアコンやサーキュレーターはフル稼働です。

今回は電気代を見直すための下準備をしたいと思います。
現在の我が家の電気使用量と使用料金をまとめておきたいと思います。

6/16−7/15
 電気料金:11,620円
 使用量 :417kWh
5/19−6/15
 電気料金:9,450円
 使用量 :349kWh
4/16-5/18
 電気料金:12,798円
 使用量 :458kWh
3/17-4/15
 電気料金:12,254円
 使用量 :451kWh
2/17-3/16
 電気料金:12,085円
 使用量 :450kWh
1/20-2/16
 電気料金:13,045円
 使用量 :485kWh
12/16-1/19
 電気料金:16,221円
 使用量 :519kWh
11/18-12/15
 電気料金:8510円
 使用量 :332kWh
10/19-11/17
 電気料金:8864円
 使用量 :340kWh
9/17-10/18
 電気料金:8719円
 使用量 :330kWh
8/20-9/16
 電気料金:9686円
 使用量 :357kWh
7/16-8/19
 電気料金:14085円
 使用量 :492kWh

1年まるまるを出してみましたが、エアコンの必要がない快適な気候の時期以外は1万円を超えていることが多いですね。またかなり寒い時期であるにもかかわらず、料金に大きな差が生まれていることがあるのはなぜなのでしょうか。

クレジットカードの明細のように、どの家電にどれくらいの電気を使用したのかがはっきりと分かれば対策のしようがあるのですが…。

それでは今回はこれくらいにして、次回ではこれを元に会社比較を行っていきたいと思います。











この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?