マガジンのカバー画像

わたしの記事の中でスキ50から100を集めました。

587
読んでもらえると嬉しいです。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

幸せ以外の幸せ

幸せだけじゃ幸せではありません。なぜなら幸せでない時があるから幸せが際立つのです。それ以…

大切なものを大切にする

大切なものに順位をつけてはいけない。 大切なものに大小を考えてはいけない。 大切なものに理…

人間関係での罪と罰

大人とは、自分の責任で考えて、発言して行動する自由があるのです。という価値観は、子供には…

誰も傷つけない

マナー&ルールはなぜあるのでしょうか?それは誰もが傷付かないようにバランスを教えてくれて…

コミュニケーションの幸せ

尊重することを知らない人を尊重できない価値観をそれでも尊重するには尊重と言う言葉に拘らず…

わたしとあなたは同じではない

同じ事柄でも、ある人は苦しいと感じ、ある人は楽しいと感じるのです。そして、楽しいと感じた…

人間関係はホルモン

性ホルモンの働きは、インスリンの働きとよく似ています。糖分をエネルギーとして使うために細胞に送り届ける働きをするのがインスリンです。性ホルモンは精子を卵子に送り届けるために色んな働きをするのです。 性ホルモンとインスリンの働き:類似点と相違点 性ホルモンとインスリンは、どちらも細胞に働きかけるホルモンですが、その作用機序や役割には重要な違いがあります。 共通点: 細胞へのシグナル伝達: どちらも細胞膜上の受容体に結合し、細胞内シグナル伝達経路を活性化することで、細胞の

努力は無駄ではなかった。

やりたいことはすべてやり遂げました。やれないことはやらないことにしたからです。やれないこ…

融合という新しい価値観

価値観の違いがあって、相手を尊重することがその価値観を認め批判することの無いようにとする…

気遣う

自分の価値観に嘘をつかない。嘘をついて評価されてもその評価は嘘を評価したものです。正直に…

「誰も傷つけずに伝える」の「誰」には自分も含まれているのです。

「誰も傷付かずに伝える」の「誰」には自分も含まれているのです。伝えることはお互いを尊重す…

自分が書いたメモが理解できない時は、頭を使うトレーニングをする。

ミスをした時は、ミスをしたことで大切なことを忘れることがあります。ミスをした結果を補うこ…