不登校になった時、仕事どうする?


こんにちは、SSWパン子です。

今回は子どもが不登校になった時、仕事はどうする?ということについてお話したいと思います。 

この問題に対して、迷いなく「仕事優先します!」「子ども優先でしょ!」と決めて行動できる方は、この投稿は目に止まらないかもしれません。 

おそらく、ご覧いただいた方は、子どもも仕事も大事にしたい、できればバランスとってうまくやっていきたいと思っておられるのだと思います。

ごもっともだと思います。子どものことが心配だからこそ、仕事がおぼつかなくなってしまい、仕事の質も落ちてしまう。こんな状況で周りに迷惑をかけながら仕事続けられないと自分を責めてしまう。一方で苦しい思いをしている子どもを責めるわけにも行かず、周りに頼れる人もおらず、八方塞がりになってしまう。

そんな親御さんをたくさん見てきました。

結論からいうと、「ギリギリまで」やりたい仕事は続けましょう!!

ギリギリってどこ??

「こんなこと、以前の自分じゃしなかった」というところまで。いろいろ試してみましょう。

たとえば、
⚫︎職場の同僚や上司人に状況を話し、協力してもらえることがないか聞いてみる。
⚫︎疎遠になっていた親族や近くの知り合いに見守りを頼む。
⚫︎手続きがややこしくて終わってたベビーシッターや自治体のファミリーサポートに申し込んで面談までする。
⚫︎親の会に参加して、他の人たちがどうしていたか聞いてみる。

などなど

どれも、親自身が自分を開示しないとできないため、傷つく可能性は大いにあります。でも、本当にやりたい仕事なら、なりふり構わずギリギリまで粘ってみましょう。

子どもも、自分も大切にしたいという気持ち、間違っていませんよ。中途半端でもいいじゃない。100%じゃなくてもいいじゃない。そんな自分を許してみましょうよ。

毎日毎日、葛藤で心が折れそうになりますよね。でも、自分の限界をちょっとずつちょっとずつ広げることで、何とか一日ずつ乗り切っていけるかもしれません。

できることはまだあります。

心から応援しています。

お読みいただきありがとうござました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?