見出し画像

買い物依存症+溜め込み症=ゴミ屋敷化

買い物依存と溜め込みそして空間認識能力が低いもしくは加齢等の原因で低下すること。

この辺りが習慣化されると加速度的にゴミ屋敷が形成されていく。

買い物依存に似たようなことで無料の物を必要がないのに沢山もらってくる癖というのも厄介である。フリーペーパーの類、何かのパンフレット、割り箸などのカトラリー類などなど。

これらも溜め込み症と併せ技で凄まじい威力を発揮する。

溜め込み症も一見物を大切にしているかと思いきや、ぞんざいに扱っていることが散見されるのが常である。冷蔵庫の中で腐っている物、著しく賞味期限が切れた物の山々。
好きな物でも買って一度も開封しない衣類など。

実店舗に行かなくても物が簡単にかつ大量に買えてしまう現在の社会システムも色々と悪化させる要因として猛威を振るっている。

さらに掃除、整理、整頓をあまりしないというのも部屋の状態をカオスにするにさらに追い打ちをかける。
届いた封筒、はがき、書類をそのままにしておくこと。何が重要でいらない物が何なのか分からなくなる。

物の場所が決まっていないことと、使った物を元に戻さないこと。物を探す時間や無いと思って新しく物を買うことに寄与してくれる。

そうなっている状態を外から見ている分にはいいが自分も巻き込まれるとなると、どうしようかと思案してしまう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?