マガジンのカバー画像

マーケティング つぶやきマガジン

11
この記事では、あまり深くは記載せず3分程度で読める投稿にし、忙しい方でもマーケティングについて少しでも興味や気づきをもって貰うことを目的としてます。
運営しているクリエイター

#しゃかせん

#8  買い手の購買プロセス

 こんにちは。ぱんだぴです。 ご覧頂きありがとうございます。  今回の記事では、買い手の…

#7 市場把握

 ごらん頂きありがとうございます。 今回の投稿では、売り手は市場環境に生かされる存在であ…

#6 マーケッティングミックス

 ご覧頂きありがとうございます 今回の投稿では、ターゲット顧客への訴求を最大化、且つ競争…

#5 市場機会の調査

こんにちは、今回も記事をご覧頂きありがとうございます 今回#5のテーマは、企業と取り巻く環…

#4 マーケッテイング役割

いつもご覧頂きありがとうございます。 今回で4回目の記事です。 今回のテーマは、マーケッ…

#3 顧客志向

 今日のテーマは「顧客志向」になります。 マーケッテイング研究で指導的な立場にいる方から…

#2 フレームワーク

なかなか定義がむずかしいテーマを記述します。 いろいろな解釈があると思いますが 簡単にいうと、マーケッテイングとは「買う側」と「売る側」と 相互に繋がる状態にもっていく活動かと思います。 例えば、有名なピーター・ドラッカーさんの80年以上も前の名言でも 単純且つ本質を射貫いた言語化された定義を残してくれてます 名言①マーケティングの理想は、販売を不要にすること 名言②企業の目的は顧客の創造とその維持 名言③マーケティングとは経営の全体である 名言④企業が成果