見出し画像

今年は12冊を見ることになりました。

去年は3冊だったのですよね。

1人1人の感想文をみながら、アドバイスをしていくのだけれど、
1人1人のところにコメントをいれながら、
また何度も読み返す。と言うのを繰り返しています。

「書けない」と言う子は多いです。

「書けない」のか「書かない」のか、
「書けない」のであれば、どうしたらいいのか?

ゆみちゃんも
読書感想文を書いています。
まだ途中です。
ある日は、朝の7時~夜の8時まで。
他の勉強もはさみつつ、10時間、読書感想文を書いていました。

1つの言い方じゃなくて、ほかの言い方を考えて。
そしてその中から一番いいのを選ぶ。

と言う作業の連続です。

でも、
文句を言わないようになりました。

やりきるというところを出来るようになってきたんですね。
私が示した文章は3つ。
その文章は、何度も書いて暗記です。

苦しい作業です。
でも、それをやらないと、育たない。

下手でいいから、
自分の言葉で語る人になって欲しいと思っています。

でも、それをやってると、
本当に心が育つんだなぁと思います。

才能が無いんですよ。ゆみちゃん。
でも、努力は才能を超えていく瞬間を何度も見ているから
「もう一つ表現を、もっと出して、もっと書いて。他は?」となります。

自分の中を掘り下げるための作業。
書いて書いて、やっと見つける自分の心の声

書かなきゃ始まらない。

心を育てるぱんだメソッドでは、
読書感想文を書くのと同じような作業を
他の角度から、ワークシートを使ってやっていきます。

書く
書かなきゃ始まらない。

きっとそれを実感してから、読書感想文をやると、その真価がわかる。
そして読書感想文をやりながら、今までのワークシートを見直すと、どこが足りないかもわかる。

「心を育てるぱんだメソッド」半年 6万円+税

https://note.com/pandanoniwa/n/ned21e9604110

さて、もうひと踏ん張り。
生徒の誰よりも一番頑張るのが、自分でありたい。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?