見出し画像

舌診の話

中医学では、舌は体の中の状態を表す鏡だと考えています。なので舌をみることでその人のおおよその健康状態がわかります。まず健康な舌は薄いピンク色で、薄く白い苔に覆われ、適度な潤いがあり、形も歪ではない状態です。舌はその形と色と苔の状態で見分けて行きます。

もし 熱っぽくなると、舌自体の色が赤くなり、裂け目ができることもあります。この場合、苔は無いか黄色っぽくなります。 冷えてる場合は、舌が白っぽい色になり、苔も白くなります。水分や冷たいもの過多は白い苔が厚くなります。

舌自体の色を見るときは、先端や縁を見ましょう。苔の色と間違わないようにしましょう。

舌を見るときは以下に注意しましょう

・白っぽい→血虚
・赤っぽい→陰虚または実熱
・紫っぽい→瘀血

・腫れぼったい、歯型が多い→脾虚や痰湿
・薄くて小さい→陰血不足
・亀裂がある→陰虚

・苔の色は体内の熱状態を表す→白は冷え、黄色は熱
・表面が見えないぐらい苔が厚いのは、余分な水の停滞
・斑で剥離がある苔→気陰両虚、脾虚。
・苔が無いか少ない→陰虚、気虚


ここから先は

1,199字

スタンダード

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

サポートして頂いたお金で、新しい本を買ったり、講習会に参加し、知識を広げて皆様に必ずや還元します!!